- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道歌志内市
- 広報紙名 : 広報うたしない 令和7年2月号
昨年12月に開催された第4回定例市議会において、令和5年度歌志内市各会計決算が認定されましたので、その概要をお知らせします。
令和5年度は、歌志内市総合計画の後期基本計画も後半に入り、計画目標の達成を考慮しつつ、引き続き具体的な施策を展開するとともに、事業内容をより一層充実させる必要があると考え、人口減少や日常化した感染対策、食料品等の価格や電気料金の高騰といった喫緊の課題なども考慮しながら、地域経済の活性化、医療福祉や消防救急体制の整備、住環境・教育環境の整備などを行い、「みんなで創る笑顔あふれるまち」、「全ての市民が幸せを実感できるまちづくり」の実現を目指してきました。
■各会計の決算状況
一般会計の令和5年度決算は表1のとおり、歳入が47億4621万5千円、歳出が44億9010万5千円で、差し引き2億5611万円を翌年度に繰り越しました。
前年度決算額と比較すると、歳入で約4億9000万円(9・4%)の減少、歳出では約5億7900万円(11・4%)の減少となりました。
また、2つの特別会計の決算総額は表2のとおり、歳入が1億7610万6千円、歳出が1億7203万3千円で、差し引き407万3千円を翌年度に繰り越しました。
前年度決算額と比較すると、歳入・歳出ともに、約2億6600万円(60・5%)減少しました。
会計別の収支では国民健康保険特別会計は394万4千円、後期高齢者医療特別会計は12万9千円を翌年度に繰り越しました。
▽表1 一般会計の決算状況
▽表2 各特別会計の決算状況