くらし くらしの情報 お知らせ(3)

■戸籍の広域交付
本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書・除籍証明書を請求することができます。
発行できる証明書:戸籍(除籍)全部事項証明書、改製原戸籍(除籍)謄本
※一部事項証明書や抄本は交付できません。また、一部対応していない戸籍など交付できない場合があります。
請求できる方:請求する本人、配偶者、父母、子など直系の方
※申請の際には、運転免許証や個人番号カードなど顔写真付きの本人確認書類が必要です。また、郵送や代理人による申請はできません。

問合せ:戸籍保険グループ(市役所1階)
【電話】42-3217

■赤歌警察署からのお知らせ
◇春のヒグマによる人身事故を防ぎましょう
(1)ヒグマの出没情報を確認しましょう。
(2)山に入る際は、熊よけの鈴など音の出るものを鳴らし、複数人で行動しましょう。
(3)フンや足跡を見つけたらすぐに引き返しましょう。
(4)食べものは必ず持ち帰りましょう。
(5)万一ヒグマを見たら、ゆっくり後ずさりしながら静かにその場を離れましょう。

◇山菜採りによる遭難の防止
(1)行き先や帰宅予定時間を家族等に伝えましょう。
(2)山奥に入らないようにしましょう。
(3)単独入山を避けましょう。
(4)目立つ色の服装を着用しましょう。
(5)携帯電話やホイッスルを携帯しましょう。

問合せ:赤歌警察署警務課
【電話】32-0110

■水道の開始・中止は必ず届け出を
水道の使用開始・中止または廃止をするときは、4~5日前までにご連絡ください。無届けの場合は、引き続き料金がかかります。
なお、市内で転居した場合は、旧住所と新住所の料金は別々の請求になります。

問合せ:中空知広域水道企業団
【電話】53-3831

■今年は国勢調査があります
令和7年10月1日に国勢調査を実施します。
国勢調査は、5年に1度実施する最も重要な統計調査であり、日本に住んでいる全ての人と世帯(外国人の方も含む)が対象です。
調査の結果は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。また、「日本に住む人や世帯」について知ることで、地域の防災対策や少子高齢化対策、都市計画や道路整備計画の策定など、私たちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられます。
実施の際は、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

問合せ:企画広報グループ(市役所3階)
【電話】42-3214

■全国菓子大博覧会 前売り券販売中
全国菓子大博覧会は、日本最大級のお菓子の祭典です。お菓子で作られた工芸菓子の展示をはじめ全国・全道の和洋菓子が旭川に集まります。
その前売り券を商工会議所、セイコーマートで販売しています。ぜひこの機会にご購入ください。
日時:5月30日(金)~6月15日(日)、10時~18時(最終日は17時まで)
場所:道北アークス大雪アリーナ・道の駅あさひかわ・大雪クリスタルホール
入場券:前売り券 大人1200円(当日券1500円)中学・高校生1000円(当日券1200円)小学生600円(当日券800円)
くわしくは、公式【HP】(https://kashihaku-hokkaido.jp/)をご覧ください。

■赤平駅前広場バス停利用者へのお知らせ
あかびら春らんまんフェスタの開催にあたり、4月24日(木)21時から27日(日)18時までの期間、赤平駅前で交通規制がかかり、路線バス乗降所が変更となりますので、ご利用の際はご注意ください。

問合せ:
北海道中央バス(株)滝川営業所【電話】24-6191
赤平市商工労政観光課【電話】32-1841