- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道富良野市
- 広報紙名 : 広報ふらの 2025年4月号 No.763
■市民のみなさんから寄せられた声を紹介します
◆朝日ヶ丘総合公園クロスカントリーコースの利用について
◇市民
朝日ヶ丘総合公園が冬になると、クロスカントリーコースになり入ることができなくなります。コースのレーンを踏まないように歩いていても、注意されます。市の税金で整備しているのに、入れなくなるのはなぜでしょうか。
クロスカントリーの取り組みは富良野らしいと思うので、クロスカントリーが利用していない時は、整備したところを散歩で歩いたり、曜日によって利用できるようにしたり、区画でわけたりすることはできないでしょうか。
◇富良野市
富良野市では、市民の健康づくりのための「歩くスキー」および部活動等のクロスカントリー大会および練習のため、朝日ヶ丘総合公園の「公園使用行為許可申請」を行い、毎年12月1日から翌年3月31日までコース整備を行っています。
歩くスキーの普及による市民の健康づくり増進とともに、市内中高生のクロスカントリースキージュニアオリンピック・全国大会への出場等の成果につながっています。良好な練習環境確保のため、公園を一般利用される皆様のご理解とご配慮をお願いします。
公園の一般利用につきましては、冬季間はウォーキングコースや遊戯スペースを確保を目的とした、除雪作業は行っていません。
問合せ:
・コミュニティ推進課
【電話】39-2311
・都市施設課
【電話】39-2313
《募集》
■市長トーク
市長トークは、市長がみなさんのところに出向いたり、みなさんに市長室へ来てもらうことで市長と直接語り合う機会です。
◇トークテーマ
市民のみなさんが関心のある自由なテーマについて意見交換します。これからのまちづくりの参考になるような意見や提案、アイデアを聞かせてください。時間の目安は1テーマあたり60分です。
◇募集対象
市内在住、在勤、在学するグループ及び団体
◇申込方法
希望日の1カ月前までに、申込書を企画振興課へ提出してください。申込書のダウンロードは市HP(本紙P.39のQRコード)から
◇開催日程
・申込受付後、開催可能な日取りを調整します。
・開催時間は、平日(月~金)の午前9時から午後9時まで
・所要時間は1団体あたり2時間以内です。
◇申込み・問合せ
企画振興課(複合庁舎3階)
【電話】39-2304
◎「市民の声」「パブリックコメント」の投函箱は、複合庁舎1階・図書館・山部支所・東山支所にあります。本紙裏表紙の「QRコード」からも投稿できます。
問合せ:企画振興課
【電話】39-2304