くらし みんなの掲示板(1)

◆ほくでん伊達スポーツ公園開園のお知らせ ≪無料≫
住所:長和町163-2
開園期間:4月20日(日)~11月3日(祝)
開園時間:午前9時~午後4時50分
※土・日曜日と祝日は午前8時開園
利用方法:公園は予約不要ですが、テニスコート・野球場は事前の予約が必要です。4月20日(日)以降、利用希望日の1ヵ月前から電話でお申し込みください。受付時間は、午前9時~午後4時です。
※詳しくは、ホームページでご確認ください

問合せ:ほくでん伊達スポーツ公園
【電話】080-2932-5152

◆オコンシベの会講演「観光と縄文遺産」 ≪無料≫
市のユネスコ世界遺産・北黄金貝塚のお話を聞いてみませんか。
お申し込みは不要です。
日時:4月27日(日) 午後1時30分~3時30分
場所:カルチャーセンター

問合せ:矢元さん
【電話】090-6692-5209

◆だてキッズ体操クラブJSC「幼児体操教室」
随時、体験・入団可能です。
日程:毎週水曜日
時間:午後3時20分~4時50分
※4月は16日(水)・23日(水)・30日(水)、5月は7日(水)・14日(水)
場所:市総合体育館
対象:4歳~6歳のお子さん
持ち物:上靴・水筒

問合せ:菊谷さん
【電話】090-3115-3561

◆菊花同好会会員募集
いろいろな種類の菊を育てます。
日程:毎月1回程度開催
※5月は2日(金)、6月は1日(日)、7月は1日(火)
時間:午前9時~10時
場所:本田宅(舟岡町247-124)
会費:年3,000円

問合せ:本田さん
【電話】23-5991

◆春の自然観察会「水車・アヤメ川自然公園散策」 ≪無料≫
小学生以下のお子さんは保護者と一緒にご参加ください。
日時:4月26日(土) 午前9時30分~11時30分
※悪天候時は、4月27日(日)に延期
集合場所:水車・アヤメ川自然公園水車前
申込方法:電話かメールで氏名・住所・年齢・連絡先をお知らせください。

問合せ:伊藤さん
【電話】090-6260-6961
【E-mail】[email protected]

◆いきいき百歳体操
座りながらできる軽運動やお口の体操を気軽にやってみませんか。
日程:4月11日(金)・25日(金)、5月9日(金)・23日(金)
時間:午前10時30分~正午
場所:伊達福音教会(梅本町50-128)
参加費:1回50円(茶菓子代など)
申込方法:電話でお申し込みください。

問合せ:三浦さん
【電話】090-6704-9698

◆だて記念館びおとーぷクラブ「野草園とカタクリ大群生地を見る会」 ≪無料≫
市内のカタクリ大群生地をみんなで見ませんか。
日時:4月23日(水) 午前10時~正午
集合場所:だて歴史文化ミュージアム裏「野草園」
申込方法:電話でお申し込みください。

問合せ:木村さん
【電話】090-7057-3248

◆伊達音頭交流会会員募集
伊達市民おどり(伊達音頭)を仲間と楽しく踊りませんか。
日程:毎月第4火曜日
時間:午前10時~正午
場所:みらい館
会費:年2,000円

問合せ:吉野さん
【電話】23-4576

◆公共職業訓練でスキルを身につけませんか
(1)介護実務者研修科
訓練期間:4月23日(水)~10月22日(水)
場所:北海道福祉教育専門学校(室蘭市)
テキスト代:14,000円程度
申込期限:4月7日(月)

(2)情報システム科
訓練期間:5月8日(木)~8月7日(木)
場所:登別職業訓練協会(登別市)
テキスト代:9,000円程度
申込期限:4月17日(木)

※詳しくは、お問い合わせください

問合せ:ハローワーク伊達
【電話】23-2034