くらし 町議会定例会3月会議(2)

☆条例の廃止
●福島町チャレンジスピリット応援条例を廃止する条例
地域生産力の底上げ及び地域経済の好循環が図られ、新たな起業者が生まれるなど地域の振興に一定の成果が得られたため、条例を廃止しました。

☆計画の策定・変更
●第6次福島町総合計画の変更について
令和6年度定例会12月会議において議決された本計画について、事業内容に変更が生じたため、第6次福島町総合計画における前期実施計画の一部を変更しました。
●福島町森林整備計画の策定について
渡島檜山地域森林計画が公表されたことに伴い、計画を策定しました。
●第3期福島町人口ビジョン・総合戦略の策定について
地方創生の充実・強化に向け、切れ目のない取組みを進めるため、第3期福島町人口ビジョン・総合戦略を策定しました。
●第4期福島町地域福祉計画の策定について
現計画が令和6年度までのものであることから、令和7年度からの次期計画を策定しました。
●第3期福島町子ども・子育て支援事業計画の策定について
子育てに対する負担や不安、孤独感を和らげることを通じで、地域全体で安心して子どもを産み育てられる環境の体制整備を図るため、計画を策定しました。

☆補正予算
●令和6年度福島町一般会計補正予算
歳入歳出予算の総額からそれぞれ1億6351円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ46億948万4千円に補正しました。
●令和6年度福島町国民健康保険特別会計補正予算
歳入歳出予算の総額からそれぞれ3266万7千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ6億6152万1千円に補正しました。
●令和6年度福島町介護保険特別会計補正予算
歳入歳出予算の総額からそれぞれ8379万3千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ5億5905万3千円に補正しました。
●令和6年度福島町後期高齢者医療特別会計補正予算
歳入歳出予算の総額からそれぞれ186万8千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ7727万7千円に補正しました。
●令和6年度福島町国民健康保険診療所特別会計補正予算
歳入歳出予算の総額からそれぞれ189万9千円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ1億2169万2千円に補正しました。
●令和6年度福島町水道事業会計補正予算
収益的収入から179万6千円を減額、収益的支出から176万円を減額、資本的収入から2125万6千円を減額、資本的支出から2281万6千円を減額しました。
●令和6年度福島町浄化槽事業会計補正予算
収益的収入から2279万7千円を減額、収益的費用から419万9千円を減額、資本的収入から145万1千円を減額、資本的支出から145万1千円を減額しました。

☆議決更正
●青少年交流センター増築工事の内建築主体工事請負契約の議決更正について
建築主体工事における契約金額に変更が生じたため工事請負契約を更正しました。
●青少年交流センター増築工事の内機械設備工事請負契約の議決更正について
機械設備工事における契約金額に変更が生じたため工事請負契約を更正しました。

☆積立金の処分
●福島町財政調整基金の積立金の処分について
同基金の積立金について、令和7年度福島町一般会計予算の財源として、4億円以内を繰り入れ支消することを決議しました。

☆令和7年度各会計予算
主な内容は、令和6年度予算の概要(16~17ページ)に掲載していますので、そちらをご覧ください。

☆同意
●固定資産評価審査委員会委員の選任について
石倉正史さんの選任が同意されました。
●福島町農業委員会委員の選任について
佐藤孝男さん、本庄喜美雄さん、今井隆さん、久野寿蔵さん、山本幸子さん、花田妙子さん、管藤光男さんの選任が同意されました。

☆諮問
●人権擁護委員の推薦について
金谷栄一郎さん、工藤泰さんの推薦が決定されました。

☆発委
●福島町議会議員歳費・費用弁償等条例の一部を改正する条例