くらし ご存知ですか? 福島町のさまざまな制度(2)

■子育て
▼不妊治療等助成事業
不妊症に係る治療を受けた方の経済的負担の軽減を図るため、治療費や交通費の一部を助成します。

問い合わせ:福祉課健康増進係
【電話】47-4682

▼妊産婦安心出産支援事業
妊産婦の方が町外の産科医療機関へ通院した際の交通費や、出産直前の準備で町外に宿泊した際の宿泊費の一部を助成します。

問い合わせ:福祉課健康増進係
【電話】47-4682

▼妊婦のための支援給付金
妊婦給付認定後に5万円、妊娠している子どもの人数などの届出後に子ども1人あたり5万円の給付金を支給します。

問い合わせ:福祉課健康増進係
【電話】47-4682

▼出産祝金交付事業
お子さんが生まれた方へ、奨励金を交付します。
※交付後10年以内に転出した場合、奨励金を返還していただきます

問い合わせ:企画課企画係
【電話】47-3007

▼妊婦さん支援給付金は令和6年度で終了しました

■サポート担い手育成
▼産業活性化サポート事業
町内産業の活性化に向けて活動する団体などに、補助金を交付します。

問い合わせ先:企画課企画係
【電話】47-3007

▼農林業担い手養成事業
新たに農林業への就労を希望する方へ、奨励金などを交付します。
※交付後10年以内に農林業に従事しなくなった場合、奨励金を返還していただきます。

問い合わせ:産業課農林係
【電話】47-3002

▼水産業担い手支援事業
新たに漁業への就労を希望する方へ、奨励金などを交付します。
※交付後10年以内に漁業協同組合員を脱退した場合、奨励金を返還していただきます。

問い合わせ:産業課水産係
【電話】47-3002

▼チャレンジスピリット応援事業は令和6年度で終了しました