- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道森町
- 広報紙名 : 広報もりまち No.247 令和7年10月1日号
■函館弁護士会無料法律相談
町では、毎月1回弁護士による無料法律相談を行っておりますので、ぜひご利用ください。
当日は、函館弁護士会会員の弁護士が相談をお受けします。
日時:令和7年10月15日(水)午後1時から午後4時まで
※相談時間1件あたり30分程度
場所:森町公民館1階小会議室
相談料:無料
予約受付:函館弁護士会
【電話】0138-41-0232
※予約は平日午前10時から午後4時まで
問合せ:役場総務課総務係
【電話】(7)1281
■認知症カフェ「オレンジの森」
認知症の方やご家族の方、地域住民等どなたでも気軽に集える場です。
情報交換や交流の機会ですので、お気軽にご参加ください。
日時:令和7年11月20日(木)午後1時30分から3時
場所:さわやかセンター・砂原
内容:講話「栄養のお話」、茶話会
講師:森町保健センター管理栄養士
参加費:無料
定員:20名
申込期限:令和7年11月14日(金)
次回開催:令和7年12月2日(火)
詳細は、本紙QRコードをご覧ください。
問合せ:森町地域包括支援センター
【電話】(3)2322
■ミニミニサロン(10月)の開催
町社会福祉協議会では、町内老健施設で考案された森町さくら体操と、歩行機能・認知機能などに効果があるふまねっと教室を組み合わせたミニミニサロンの開催を予定しております。
参加無料・予約制
予定日:10月3日(金)、10日(金)、17日(金)24日(金)、31日(金)午前9時30分から11時30分まで
場所:森町交流支援センター(社協裏)
定員:10名程度
参加申込:令和7年10月1日~31日
問合せ:森町社会福祉協議会
【電話】(3)2280
■ふれあいサロン(10月)の開催
町社会福祉協議会では、次の日程でふれあいサロンを開催します。
※事前申し込みが必要です。
内容:森町さくら体操・うたごえサロン・レクリエーション(温泉利用可)
日時:令和7年10月21日(火)午前10時から午後1時まで
場所:濁川活性化センター
送迎:バスで送迎予定
昼食:軽食を用意いたします。
参加費:200円(食材費)
問合せ:森町社会福祉協議会
【電話】(3)2280
■バス運転手合同就職相談会
近年、地域交通を支えるバス事業者等においては、運転手の高齢化や人材不足が深刻化しており、地域住民や観光客にとって必要な路線の維持が困難となっています。
道南地域公共交通活性化協議会と函館地区バス協会は、バス運転手の業務に興味・関心のある方や就職・転職を検討されている方を対象に、就職相談会を開催します。
バス会社8社が個別ブースを設け、採用条件や育成制度など各種相談を受け付けます。
未経験の方や大型二種免許未取得の方もお気軽にご相談ください。
相談無料・予約優先
日時:令和7年10月26日(日)午前8時30分~午後4時30分
場所:渡島総合振興局3階講堂
予約方法:令和7年10月22日までに渡島総合振興局ホームページの参加申込フォーム又は電話により申込み
問合せ:渡島総合振興局地域政策課
【電話】0138-47-9431
■第21回森町文化祭開催
▽日程
展示部門:
・令和7年10月25日(土)午前10時~午後4時
・令和7年10月26日(日)午前10時~午後3時
舞台部門:令和7年11月3日(月・祝)開場午後0時30分、開演午後1時
俳句大会:令和7年11月23日(日・祝)午後0時30分開始
会場:森町公民館
※詳細は、新聞折込や町ホームページにてお知らせいたします。
問合せ:町教育委員会社会教育課
【電話】(2)2186
■新町誕生20周年記念式典
本町は平成17年4月1日、旧森町・旧砂原町の合併により新町「森町」が誕生し20周年を迎えました。
この節目を町民の皆さんと共に祝うため、記念式典を開催いたします。
招待者以外の一般参加も可能ですので、お気軽にご来場ください。
日時:令和7年10月4日(土)午後1時30分から
場所:森町公民館講堂
問合せ:役場総務課総務係
【電話】(7)1281