- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江差町
- 広報紙名 : 広報えさし 令和7年4月号
■エコーを学びの場に!「エコチャ#4and5及びボードゲームワークショップ」を開催
コミュニティプラザえさしでは、貸館の他に、さまざまな主催事業を行っています。そのひとつが「エコチャ」です。
エコーの2階は学生優先スペースとして日常開放していますが、将来的には自主的な学びの場として活用してもらえるようにと考えています。そのきっかけとなる催しとして「エコチャ」を開催しています。さまざまな経験を持つ大人の貴重な体験談や失敗談などを聞く機会、学びに繋がるイベントです。
2月と3月に開催した「エコチャ」などの主催事業をご紹介します。
◇2月15日
〔エコチャ#4〕
函館市倫理法人会会長の小柳亮氏を講師に迎え「元教師が教える、夢を叶える方程式」と題し開催しました。実現を引き寄せる※予祝(よしゅく)メソッドなど親しみやすい内容でお話し頂きました。
※予祝とは、前もって期待する結果を祝うこと(スポーツ業界でも注目されているものです)
◇2月15日
〔ボードゲームワークショップ〕
今金町の僧侶でボードゲームマスターの阿知波大潤氏を講師に迎えワークショップを開催しました。阿知波氏私物のボードゲームを参加者で楽しんだほか、開陽丸遺物のドミノも登場。ボードゲームと一緒に多くの方に楽しんで、そして触れて頂きました。ボードゲームは頭をフル回転させて考える、学びに繋がります。令和6年度は2回開催しました。
◇3月15日
〔エコチャ#5〕
NPO法人ほくさんれぼ理事長の佐藤大樹氏を講師に迎え、「親切の輪を広げ、地域社会に貢献する」と題しお話し頂きました。北海道内をキャンピングカーで巡り一次産業や食文化の魅力などを発信している方で、これまでの経験など楽しい話をたくさんして頂きました。
■コミュニティプラザえさしではデジタルサイネージの広告を募集しています!
デジタルサイネージを正面玄関前とホールに2箇所設置しています。開館時間中(午前10時から午後8時)は広告宣伝が可能です。ぜひご活用ください。
・一か月一枠
町民 10,000円
町民以外 15,000円
・二週間一枠
町民 5,000円
町民以外 7,500円
・広告画像などは持ち込み
・内容を審査し決定します
・詳しくはお問い合わせ先までご連絡頂くかホームページをご覧ください
お問い合わせ先:
まちづくり推進課【電話】52-6712
エコー【電話】56-7710