くらし 奥尻町防災訓練

町では、令和7年8月29日(金)午前10時から奥尻町防災訓練を実施します。
今年は、シェイクアウト訓練、住民高台避難訓練、通信訓練などで町内全域を対象に実施します。
上記訓練の終了後、一層の防災意識の向上を図るため、災害対策現地本部を青苗の人工地盤に設置し、奥尻島分屯基地・陸上自衛隊第28普通科連隊・海上保安庁・奥尻消防署・奥尻町消防団・函館方面江差警察署・北海道開発局・NTTドコモとの連携による訓練を計画しています。訓練の内容は、梯子クレーン救出訓練、現場中継訓練、避難住民輸送誘導交通訓練、航空偵察輸送訓練、炊き出し訓練等です。
なお、詳しいことについては後日配布する回覧等で内容や時間等をご確認ください。

※町民皆さんの防災訓練への多数のご参加をお願い申し上げます※