くらし くらしの情報ーニセコ町からのお知らせー(3)

■イベント
◆春のバザー開催
北海道インターナショナルスクール・ニセコ校では、毎年恒例の春のバザーを開催します。中古のスキーウェアや書籍、おもちゃなどを販売します。コーヒーや焼き菓子も販売されます。売上のすべては、子どもたちの学習を支援するPTA基金に寄付されます。地域のみなさんはどなたでも歓迎です!
日時:4月26日(土)午前9時半〜正午

場所・問い合わせ:北海道インターナショナルスクール・ニセコ校
【電話】0136-55-5252

■注意
◆「黄砂」の飛来に注意!
黄砂とは、東アジアの砂漠域などで強風によって巻き上げられた砂やちりが上空の風に乗って運ばれ、広い範囲に浮遊しつつ降下する現象で、3月から5月が飛来のピークです。
令和5(2023)年4月11日から14日にかけては北海道各地で黄砂が観測され、広い範囲で見通しが10km未満となりました。黄砂の飛来により、洗濯物や車が汚れるなどの影響があるほか、人によってはアレルギー症状や呼吸器疾患を発症するといった健康被害も報告されています。
黄砂粒子の吸入予防にはマスク着用が効果的です。また、環境省と気象庁が共同で開設している「黄砂情報提供ホームページ」では、黄砂の観測状況や今後の予想などを詳細に確認することができますので、ぜひご活用ください。

黄砂情報提供ページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:札幌管区気象台
【電話】011-676-5025(自動音声案内)

■募集
◆囲碁同好会参加者募集
新たに囲碁に挑戦してみたい人や対戦を楽しみたい人、観戦したい人など、どなたでも参加できます。
活動日時:毎週土曜日 午後1時〜午後4時
場所:町民センター2階 和室しらかば

問い合わせ:囲碁同好会
【電話】0136-44-2407

◆YOSAKOIソーラン祭り 市民審査員募集
演舞を観て感じた『感動』が審査基準のため、特別な技術や知識は必要ありません。
日時:
6月7日(土)午前9時半〜午後7時、
8日(日)午前9時半〜午後9時のうち3〜4時間
場所:札幌市中央区 大通公園周辺
活動内容:YOSAKOIソーラン祭りにおける演舞の審査
定員:180人程度(抽選)
申込期限:4月1日(火)〜25日(金)
※ホームページまたはFAX、郵送で申し込みください
※応募用紙はホームページから入手可能です

YOSAKOIソーラン祭りホームページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:YOSAKOIソーラン祭り実行委員会
【電話】011-231-4351

◆自衛官採用のお知らせ
◇一般曹候補生(第1回)
受験資格:採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の人
受付期間:3月1日(土)〜5月7日(水)
一次試験日:5月17日(土)〜25日(日)のいずれか1日
二次試験日:一次試験合格通知でお知らせします
試験日は変更の可能性がありますので、詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ:
自衛隊札幌地方協力本部倶知安地域事務所【電話】0136-23-3540
自衛官募集相談員【電話】0136-44-2177

◆令和7年度ニセコ町 少年消防クラブ員募集
ニセコ消防では、幼少期から防火・防災に係る知識や技術の習得を図ることを目的として、小学校5・6年生を対象としたニセコ町少年消防クラブ員を募集します。
活動内容は、119番通報や心肺蘇生法を学ぶほか、消火体験や消防車の搭乗体験、通信指令センターなどの施設見学を行っています。学習会は月1回、年間7回予定しています。
多くの参加をお待ちしています。
募集要項:
・対象年齢…町内の小学校に通う5・6年生
・募集期間…4月1日(火)〜4月30日(水)まで
・必要書類…ニセコ町少年消防クラブ入会申込書
※申込書は、ニセコ消防または羊蹄山ろく消防組合のホームページのお知らせのページからダウンロード可能です

申込み・問い合わせ:羊蹄山ろく消防組合消防署ニセコ支署
【電話】0136-44-2354