くらし 令和7年度 町政執行方針(全文)(6)

◎道路網の整備
町道整備事業につきましては、安全・安心対策として排水不良の解消に向け含翠園南通りの改良工事に着手するとともに、「岩内町橋梁長寿命化修繕計画」に基づき、老朽化が進んでいる公園橋の補修工事を進め、さらには摩耗や凍上等により損傷したその他町道においても舗装補修等の工事を実施してまいります。

◎除排雪対策
除排雪対策につきましては、直営と委託業務を併用した除雪体制を維持し、降雪時における除雪及び堆雪状況に応じた排雪を適切に実施するとともに、荒天時の吹きだまりによる交通障害を緩和するために、岩内宮園東通りの防雪柵設置工事を進めてまいります。
流雪溝につきましては、施設の老朽化が進んでいることから、部分的な修繕を行うなど適切な保守管理を実施するとともに、地域住民のご協力をいただきながら、流雪溝監視制御システム等による効果的な運用を図り、冬期における安全・安心な生活環境を確保するよう努めてまいります。

◎普通河川の維持管理
普通河川の維持管理につきましては、近年、頻発する大雨に伴う自然災害に備え、運上屋川及びポン岩内川の河道を確保するための浚渫のほか、ニチナイ川の護岸補修工事を実施してまいります。

◎港湾・海岸事業
地方港湾「岩内港」につきましては、港湾の機能を確保するため、老朽化した物揚場の改良工事を実施するとともに、港湾の適切な維持管理に努め、昨年度策定した立地適正化計画や産業振興プランと連動した、岩内港の施設老朽化対策計画や、新たな特定地域振興重要港湾としての振興計画を含めた、更なる岩内港の活用を図るため「岩内マリンプラン」の策定に着手いたします。
臨海部土地造成事業につきましては、「岩内港工業団地用地分譲要領」等の啓発に加え、高規格道路の整備による広域交通アクセス向上の優位性について、製造・物流関連企業にPRして土地売却を促進し、令和5年度に策定した経営戦略に基づき経営の健全化を図ってまいります。
海岸保全事業につきましては、「岩内町海岸保全施設長寿命化計画」に基づき、御崎地区の海岸保全施設の維持管理に努めてまいります。

◎都市計画
都市計画につきましては、将来にわたり便利で快適な市街地形成や産業力の強化に向け、都市計画マスタープラン及び新たに策定した立地適正化計画に基づき、計画的な土地利用の誘導を図ってまいります。

◎公園事業
各都市公園につきましては、「岩内町都市公園施設長寿命化計画」に基づき、いわないリゾートパークの老朽化した炊事棟やトイレ棟及び照明施設を更新するなど、利用者が安全かつ快適に過ごすことができるよう適切な維持管理に努めてまいります。
風致公園「含翠園」につきましては、地域の歴史的文化財産として様々な活用を図るため、昨年度に引き続き事業者や利用者からのニーズ調査等を実施するとともに、運営方法の深化を図ってまいります。

◎住宅・空き家対策
町営住宅につきましては、「岩内町公営住宅等長寿命化計画」に基づき、長期的な維持管理と長寿命化による更新コストの削減及び用途廃止予定団地の除却を計画的に進めてまいります。
また、町営住宅の公募につきましては、限られた空き住戸の効率的な活用を図りながら進めてまいります。
民間住宅につきましては、「岩内町住生活基本計画」に基づき、若年世帯や子育て世帯の戸建て住宅取得に対する支援を実施してまいります。
空き家問題につきましては、「岩内町空き家等対策計画」に基づき、地域資源として空き家の有効活用を図るため中古住宅の取得に対する支援を実施するとともに、地域住民の生活に深刻な影響を及ぼしている建物につきましては、法に基づく措置の実施に向け特定空き家等や管理不全空き家等の認定に取り組んでまいります。