くらし まちの令和6年度決算状況(2)

■令和6年度に実施した主要な事業の決算額
◇地域を支える人づくり
子育て(保育所の管理、児童手当、学童保育など) 4億9,431万円
母子保健(出産・子育て応援給付金の給付、不妊治療費助成など) 3,112万円
地域おこし(地域おこし協力隊:5名・地域活性化起業人:2名配置) 1,887万円
教育(外国語指導助手・学習支援員の配置など) 5,678万円
義務教育学校整備(義務教育学校の建設) 17億2,712万円
文化(文化センター・木田金次郎美術館の管理など) 1億4,692万円

◇地域を支える医療・介護・福祉
地域医療(岩内協会病院への補助金など)7,823万円
保健・健康(がん検診、予防接種、乳幼児等医療費助成など) 7,520万円
地域福祉(福祉灯油購入助成、社会福祉協議会への補助など) 2,659万円
高齢者福祉(在宅生活支援、老人福祉センターの管理など) 3,614万円
障がい者福祉(自立支援、重度心身障がい者医療費助成など) 7億3,732万円

◇地域を支える経済力
観光(マリンビュー・パークゴルフ場・温泉の管理など) 1億6,849万円
商工労働(商工会議所への補助、中小企業への融資など) 9,114万円
地域ブランド(産業振興プランの策定、地酒の製造など) 753万円
地場産業(サポートセンターの管理、ナマコの育成試験など) 1,798万円

◇地域を支える安全・安心
地域防災(消防組合への負担金、災害時対応備品の購入など) 2億6,739万円
環境対策(ごみ処理、し尿処理、下水道の経費など) 6億7,391万円
道路・橋りょう(老朽化などにより損傷した道路や橋りょうの維持補修など) 2億1,426万円
除排雪(流雪溝の管理、除排雪車両の経費など) 2億821万円
都市公園(マリンビュー・含翠園の整備など) 1億1,657万円

◇物価高騰対策
定額減税補足給付金事業 7,431万円
電気料等高騰支援特別給付金事業 7,183万円
町内事業者・福祉・医療施設等への支援 1,747万円

◇その他の主な取組
ふるさと納税推進事業 2億7,728万円
子育て世帯・住民税非課税世帯等に対する給付金 9,907万円

問合せ:財政係
【電話】62-1011