くらし 「定額減税しきれないと見込まれた方」等への追加の給付金(調整給付金「不足額給付」)のご案内

不足額給付とは、令和6年に支給した調整給付の支給額に不足が生じる場合に追加で給付を行うものです。

対象者:
(1)令和5年所得に比べ、令和6年所得が減少したり、出生、扶養親族の増加等により、調整給付の支給額と差が生じた方
(2)本人及び扶養親族等として定額減税対象外であり、かつ低所得世帯向け給付の対象世帯の世帯主、世帯員に該当しなかった方
支給対象と届出:支給対象と見込まれる世帯には、町から関係書類を送付します。
(1)「支払通知書」が送付された世帯は、受給に関する手続きは不要です。
(2)「確認書」「申請書」が送付された世帯は、同封のチラシを確認し、手続きを行ってくさい。

問い合わせ:保健福祉課福祉係
【電話】65-2119