- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道長沼町
- 広報紙名 : 広報ながぬま 令和7年3月号
■活動の様子をご紹介します
▽フリーミッション担当 有馬圭亮さん
◎境界の先に
年が明け、1月には札幌で北海道吹奏楽フェスティバルが、2月には大阪・箕みのお面市で左手のピアノ国際コンクールが開催されました。どちらの催しも、世代や経験、障がいの有無、国籍を超え、音楽を通じて人々が心を通わせる場となりました。あらゆる境界を取り払い、人々をつなぐことは芸術の使命なのでしょう。この流れを長沼にも広げたいと、夢が膨らみます。
4月、ArtVillage Naganumaは発足1年を迎えます。次年度の方針発表を4月27日(日)、18区ポエティカにて行います。詳細は3月中にインスタグラムでお知らせしますので、ぜひご覧ください。
▽観光担当 金山真大さん
◎水道はやっぱり凍結するものなのですね
その通り、水道凍結しました。ゲストハウスの本格的な稼働は4月以降だと思っていたのですが、予約を開始したところ2月にフランス人、イギリス人、中国人、タイ人の宿泊がありました。バス停から1時間歩いて来たり、南幌まで歩いて行く方もいておもしろいです。文化って凄(すご)いなぁと実感しました!ちなみに、フランス人は一緒に回転寿しトリトンに行き、奢(おご)ってもらいました(笑))!
今後は長沼町にお金を落としてもらえるように貢献していきますので、引き続きよろしくお願いいたします!!
■隊員がそれぞれのインスタグラムを毎日更新中!
・有馬隊員
・金山隊員
・徳留隊員
・曹隊員
・江藤隊員
・岡田隊員
■地域おこし協力隊の活動報告会を開催します
日時:3月26日(水) 18時~
場所:ながぬまホワイトベース(本町北1丁目1-1)
問合先:(一社)ながぬま 坂本
【電話】090-6218-4797【メール】[email protected]