- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道長沼町
- 広報紙名 : 広報ながぬま 令和7年3月号
■マーク・開催場所
■りふれからのお知らせ
〔保健係〕
▽特定健診がん検診
日時:3月4日(火)・5日(水) 6:30~10:00
▽センター健診
日時:3月10日(月) 7:00~りふれ集合
▽こころの健康相談(要予約)
日時:3月18日(火) 9:30~11:30
▽乳幼児健診
日時:3月26日(水) 9:00~
問合せ:保健係
【電話】82-5555
■地域包括支援センター
▽マオイ介護者家族のつどい
日時:3月17日(月) 13:30~14:30
▽成年後見制度に関する相談
日時:3月27日(木) 8:30~17:15
問合せ:地域包括支援センター
【電話】82-5051
■ひとりで悩んでいませんか?
▽健康相談(要予約)
生活習慣病やこころの悩みで困っていませんか?保健師や栄養士が対応しますので、一人で抱え込まず、まずは相談を。
相談先:保健係
▽障がいのある方に関する総合相談
身体・知的・精神に障がいのある方、児童、その保護者または介護を行う方の相談をお受けします。
相談先:福祉係・保健係・子ども支援係
▽高齢者の在宅介護に関する相談
相談先:地域包括支援センター
問合せ:【電話】82-5555(9:00~17:00)
■編集者の独り言
3/3は「耳の日」です。耳の日は、難聴と言語障害をもつ人々の悩みを少しでも解決したいという社会福祉への願いから、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、昭和31年に制定されました。
コミュニケーションの形態は多岐にわたります。言葉はそのひとつに過ぎず、点字や筆談、そして表紙で取り上げた手話など様々な方法があります。これらの多様な方法を通じて、互いの思いや感情をより深く理解し合い、幸せを分かち合っていきたいです。
■図書館からのお知らせ
開館時間:10:00~18:00(夜間開館日は20:00まで)
休館日:毎週月曜・祝日
問合せ:【電話】88-3101
■運転免許証更新時講習
場所:JAながぬま本所
問合先:栗山警察署
【電話】0123-72-0110
イベントは中止・延期になる場合があります