くらし 生涯学習情報「マナビィ」

◆栗山町スポーツ協会主催 スポーツ功労者表彰
2月15日、町のスポーツ活動に尽力された方に、同協会の岡山典弘副会長から記念の盾が授与されました。(敬称略)

◆令和6年度選手表彰
・JFA Uー13 日韓交流戦に日本代表選手として出場
・令和5年度全国高等学校総合体育大会第73回全国高等学校スキー大会に出場
・国民スポーツ大会「SAGA2024」に弓道競技の北海道代表選手として出場
・HEROES CHAMPIONSHIP2024に出場
・第1回中学生軟式野球錬成大会in荒尾に出場
・第9回全日本中学女子軟式野球大会(SPトーナメント)に出場
・IZUMI COMPANY DANCE CONTEST 2024 ビギナー部門出場
・令和6年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会に出場
・第3回全日本女子ジュニアボクシング選手権大会Pin級に出場
※詳しくは本紙P.18をご覧下さい。

問合せ:

■教育委員会
▽町民講座 自分だけのハーバリウムボールペン
日常に彩りを加えるハーバリウムで自分だけのボールペンをつくろう。
日時:3月23日(日) 午前10時~正午
場所:しゃるる中ホール
講師:プリザーブドフラワーサロンVIVIDMARGARET(札幌市)佐藤 玲子さん
料金:1000円
定員:20人(先着)
申込期限:3月18日(火)
・申し込みはこちら
※二次元コードは本紙P.19をご覧下さい。

申込先・問い合わせ:教育委員会
【電話】72-1117

■図書館
▽図書館ブックリサイクル市
町図書館、角田図書室・継立図書室で不用になった資料を無料で提供します。
期間・場所:
・角田図書室、継立図書室 3月5日(水)~15日(土)
・町図書館 3月16日(日)~22日(土)
※それぞれ開館時間のみ
※本、雑誌、DVDなどの視聴覚資料は1日10点まで、新聞は1日5部まで。

▽希望の牧場原画展
東日本大震災で立入り禁止区域に取り残された牛たちを守り続ける牛飼いの姿を描いた、絵本『希望の牧場』(吉田尚令 絵)の原画展を開催します。
期間:3月5日(水)~23日(日)

申込先・問い合わせ:図書館
【電話】72-6055

■カルチャープラザ
▽長期講座「ラテン&サルサダンス」
月に1度、ラテンの音楽に合わせて、サルサダンスを楽しみましょう!
開催日:4月~来年3月までの第1金曜日
時間:午後1時半~2時半
講師:北海道ラテン協会会長 シルベストレ・バルガスさん
対象:一般(大人)
服装:動きやすい服装・靴
料金:200円(参加する毎)
定員:15人
申込期限:3月28日(金)

▽町民ふれあい講座「サンキャッチャーづくり」
窓辺につるして太陽の光を浴びると、虹色に輝くサンキャッチャーをつくります。自分の好きなパーツを選んでオリジナルサンキャッチャーを楽しみましょう。
日時:3月29日(土) 午後1時半~3時半
講師:岩崎真智子さん
対象:子どもから大人まで※未就学児は保護者同伴
料金:800円
持ち物:ラジオペンチ※お持ちでない方には貸出
定員:10人
申込期限:3月20日(木)

申込先・問い合わせ:カルチャープラザ
【電話】73-3333