くらし 防災のお知らせ

▽地域防災を推進します!
町では、地域の防災力を強化するために、地域防災推進員を配置しました。
緊急告知FМラジオの普及・推進や、防災イベントなどの企画、町内会・自治会、事業所などを訪問し、防災教育(講話など)を行います。
また、緊急告知FМラジオをたくさんの方に利用していただくため、受け取りをされていない各ご家庭を随時訪問し、配付を進めていく予定です。

「各ご家庭を訪問します!」
地域防災推進員 池信(いけのぶ)昌則

▽Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施します
地震や武力攻撃などに備えたJアラートによる情報伝達試験です。
緊急告知FMラジオの放送、栗山町防災情報メールを登録されている方へ「これは、Jアラートのテストです」と通知します。
実災害と間違えないようご注意ください。
〇今年の試験実施日
・8月20日(水)午前11時ごろ
・11月12日(水)午前11時ごろ
・2月6日(金)午前11時ごろ

◇栗山町防災情報メール登録募集
町内の緊急性の高い気象情報や避難情報を電子メールで迅速にお知らせします。
簡単に登録できますので、たくさんの方の登録をお願いします。
※町外の方でも登録できますので、町内に高齢者の親族がいる場合などぜひ登録ください。
〈配信内容〉
〇気象情報
特別警報、警報 土砂災害警戒情報 など
〇地震情報
震度4以上
〇避難情報
高齢者等避難 避難指示など

登録はこちら(本紙2ページにQRコードを掲載しています)

◇緊急告知FMラジオ申込受付中
町では、全世帯を対象に防災ラジオを無償で配付(貸与)しています。このラジオは、エフエムくりやまの電波を利用した緊急告知放送を自動で受信する仕組みが備わっています。
〇お知らせ内容
Jアラートから発信する「緊急地震速報」「気象等の特別警報」「弾道ミサイル情報」や、避難に関する情報など緊急性の高い情報をお知らせします。
〇自宅へのお届けも可能
お電話一本でご自宅へお届けします。

問い合わせ:総務課広報・防災グループ
【電話】73-7501