くらし まちの話題

■水谷茂樹氏が北海道産業貢献賞を受賞
美葉牛町内会の水谷茂樹氏が令和6年度北海道産業貢献賞(農業関係功労者)を受賞され、2月26日に役場にて佐々木町長から表彰状が伝達されました。
今回の表彰は、平成17年から令和5年までの6期18年にわたり、北竜町農業委員として職責を務め、中でも平成26年からは1期3年間を会長代理、2期6年間を会長として、農地行政の適正な執行や農業生産の安定向上、農業委員会の円滑な運営など、地域農業の発展・振興に多大な貢献をされた功績が認められたものです。

■塩見建設(株)からポータブル電源の寄贈
2月17日、塩見建設株式会社から町にポータブル電源1台が寄贈されました。
災害時の停電の際、避難所などで電気機器の使用に役立ててもらえれば、と申し出をいただいたもので、地域貢献に対する感謝として、当日来庁された越田代表取締役に、佐々木町長からお礼の言葉と感謝状が贈られました。

■北竜中学校野球部が北竜町体育協会スポーツ奨励賞を受賞
北空知5町(北竜町・妹背牛町・雨竜町・秩父別町・沼田町)の中学校野球部で構成される合同チームが、令和5年秋に文部科学大臣杯軟式野球大会南北海道予選で優勝し、昨年3月に全国大会出場を果たしました。
町民に元気と感動を与えたこの功績に対して、北竜中学校野球部の田村祐真さん、橋本龍輝さん、永井寿さんに、2月27日、北竜町体育協会よりスポーツ奨励賞が贈られました。

■伊藤隆幸さんに北海道指導農業士称号を伝達
2月13日、札幌市で開催された令和6年度北海道指導農業士・北海道農業士称号贈呈式において、指導農業士に和町内会の伊藤隆幸さん、農業士に碧水町内会の橋本哲さん、美葉牛町内会の山田敏光さんが新たに認定されました。これを受け、3月7日に北海道指導農業士授称祝賀会がサンフラワーパークで行われ、会に先立ち称号伝達式が行われ、佐々木町長から伊藤隆幸さんに認定証が手渡されました。
北竜町では指導農業士4名と農業士4名が称号を受けられており、今回認定された3人と共に、今後の担い手の育成や北竜町農業の発展と振興への活躍が期待されます。

■富士電機工業(株)に感謝状の贈呈
2月17日、深川市の富士電機工業株式会社に町から感謝状が贈呈されました。
和から碧水まで続くひまわり街路灯の雪下ろしと点検をボランティアにて実施していただいたことに対して贈呈されたもので、当日来庁された大久保代表取締役社長に、佐々木町長からお礼の言葉と共に感謝状が手渡されました。

■第43回北竜町全町ミニバレーボール大会
2月7日、改善センターにて第43回全町ミニバレーボール大会(北竜町体育協会主催)が開催されました。
大会にはA・Bクラス合わせて男子が7チーム、女子が4チーム出場し、優勝を目指して白熱した戦いが繰り広げられました。なお、大会の結果は次の通りとなりました。

◇男子
男子Aクラス優勝 碧水
男子Bクラス優勝 美葉牛
◇女子
女子クラス優勝 チーム麦

■100歳長寿のお祝いとして杉本利さんに記念品贈呈
いちい団地に入居されている杉本利さんが、2月15日に満100歳を迎えられました。
佐々木町長からお祝いの言葉とともに、町からの長寿記念品が手渡されました。その後、記念撮影を行い、ご家族と100歳のご長寿をお祝いしました。