くらし 北竜町の地域おこし協力隊集落支援員の活動

北竜町には現在、集落支援員4名、地域おこし協力隊員2名が在籍し、それぞれに活動を行なっています。活動の内容をご紹介します。
また、5月1日以降にも地域おこし協力隊員が数名着任予定です。今後も写真などでご紹介を考えております。楽しみにお待ちください。

■寺内昇 集落支援員・寺内郁子 集落支援員
夫婦で「北竜町ポータル」を運営。月200件以上の記事を更新、約20件の特集記事を組み、北竜町のあらゆる情報を発信。ひまわりまつりの期間は国内外から約8万人のアクセスがある。

■櫻庭賢一 集落支援員
新規就農支援員として活動。町外イベントにて新規就農希望者の受入、町内の新規就農者・若手経営者等のアドバイザーとして農業の担い手育成等を行う。

■村上信行 集落支援員
イベント運営、移住に向けた活動。北海道情報大学と連携し、プロジェクションマッピング、スカイランタン、アイスキャンドルのイベントを運営。イベント等を通して学生の受入などを行う。

■近江亜咲 地域おこし協力隊員(R7.4.1着任)
図書館司書として北竜町図書館の管理、事業の企画運営を行う。

■高月将行 地域おこし協力隊員(R7.4.1着任)
情報発信や動画作成など、多岐にわたる活動を行なう予定。