- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道愛別町
- 広報紙名 : 広報あいべつ 令和7年8月号
令和6年の法改正により、毎年8月26日が『火山防災の日』として制定されました。この日は、火山について正しく知り、いざというときに備える大切な日です。
「うちは火山から遠いから関係ないかも…」と思う方もいるかもしれません。
しかし、火山が噴火すると、火山灰が広い範囲に降ることで、交通やライフラインに影響が出ることが想定できます。また、旅行先や出張先が火山の近くだった場合には、被災するリスクが生じます。
気象庁では、『火山防災の日』に合わせて特設サイトを開設しています。火山災害や防災のポイントを分かりやすく楽しく学べるコンテンツが揃っていますので、ぜひのぞいてみてください。
この機会に火山を知り、身近なリスクを捉え、もしものときに備えてみませんか?
問い合わせ先:旭川地方気象台
【電話】0166-32-7102