- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道占冠村
- 広報紙名 : 広報しむかっぷ 2025年9月号
医療機関で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。ジェネリック医薬品の処方を希望される方は、医師や薬剤師にご相談してください。
■ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品は、厚生労働省が先発医薬品と有効成分、分量、用法、用量、効能・効果が同等と認めた医薬品です。製品によっては大きさ、味、においの改善、保存性の向上等、先発医薬品よりも工夫されたものもあります。
■効き目・安全性について
ジェネリック医薬品は新薬と同等の効果・効能を持ち、厚生労働省の基準を満たしている安全な薬です。ご希望される場合は、必ず主治医や薬剤師によく相談しましょう。
もしも、ジェネリック医薬品が身体に合わない場合は、これまでに使用していた薬(先発医薬品等)に戻すこともできます。薬を受け取った薬局へご相談ください。
■価格について
ジェネリック医薬品を利用すると、薬代が安くなる場合があります。薬によって異なりますが、新薬より3割以上、中には5割以上安くなるものもあります。
また、ジェネリック医薬品に切り替えることで医療費の適正化が図られ、安定的な保険制度の運営や社会貢献につながり、被保険者の方々が安心して必要な医療を受けることができます。
問合せ:
北海道後期高齢者医療広域連合【電話】011-290-5601
住民課後期高齢者医療担当【電話】56-2122