- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道中川町
- 広報紙名 : 広報ナカガワ 令和7年8月号
町の振興や発展のために東奔西走する地域おこし協力隊の活動の様子を紹介します。
■伊東淳一
特産品開発
6月は不耕起栽培をトライアルすべく、農業を軸にした地域循環型事業をされてる十勝・池田町、足寄町、広尾町と長沼町、厚真町の事業者さんを視察してきました。7月から少しずつ着手していきます!
■橋爪啓吾
ゲストハウス 運営・管理
とっくりいもハウスのDIYを始めました!慣れない作業ばかりで苦戦中です。
■志村晋平
空き家とDXを活用した現場ディレクター
中川町の魅力を伝えることができるため、北海道大学中川研究林公認ガイド認定プログラムの講義を受けました!
■出水知美
チーズ工房
試作したチーズの溶け具合を確認中。トロ~なのか、ソース状になるのか、すぐ焦げちゃうのか。
■中井 新
天然石・台座販売
6月22日・23日に天山堂さんとFumFumさんの5周年記念のイベントに急遽出店させていただきました。思いのほか忙しくさせていただきびっくりです。石たちをお迎えくださった皆様どうも有難うございました。
■中村直弘
大工
宿泊施設の工事が始まりました。全国からトレーニーの方も参加してくれています。
■中村吏智
酪農ヘルパー
収穫した牧草のおすそわけ!
刈りたての青い香りに誘われて大興奮!
■反中祐介
トレイルランナー
大阪で開催されたART SPORTS×SUUNTOのランニングイベントに講師として参加してきました。
川沿いや大阪城付近のランニングコースでは国内外のランナーが走っており活気がありました。
■鈴木貴奈
イトオテルミー 温熱療法師
6/21・22、美深町にて。イトオテルミー体験会を行い多くの方にテルミーや中川町について発信が出来ました。近隣の町とも連携し、道北全体が盛り上がるような活動をします。
■鈴木謙友
アウトドアブランド運営
稚内のお客様を迎え入れ、ナポートにてデイキャンプ体験の営業を行いました。
1泊のキャンプに抵抗がある方、まずはデイキャンプ体験からいかがでしょうか?気軽にご相談ください!
■豊嶋めぐみ
小売店(セレクトショップ)
開業取り扱い商品として考えている古着のリメイクや小物類の試作に取り組んでいます。
問い合わせ先:中川町役場 地域振興課
【電話】7-2819