くらし 中川中学校 職場体験学習(1)

6月17・18日に中川中学校2年生が職場体験学習を行いました。今回の体験学習は名の生徒が10の職場に伺いました。
今回の体験学習を通して、感じたことなどを取材してきました。

■中川町立診療所
診療所では菊地玲花さんが職場体験を行いました。
玲花さんは、「まだ始めたばかりだが少しずつ診療所のことが分かってきた」とのことでした。血圧を測ったり、とても楽しそうに仕事をしていました。

■Qマート
Qマートでは梶田翔矢さんが職場体験を行いました。
翔矢さんは「普段できない仕事ができてとても勉強になる」と話していました。品出しやレジ打ちをしていてとても楽しそうでした。

■幼児センター
幼児センターのパンダ組・コアラ組では嶋名莉音さんが職場体験を行いました。
嶋名莉音さんに話を聞きました。莉音さんは「楽しい。いつもできない体験ができて嬉しい」とのことでした。
子どもたちに絵本を読み聞かせたりしていて、子どもたちは皆、喜んでいました。

■中央小学校
中央小学校では加藤颯天さんが職場体験を行いました。
颯天さんは「楽しく分かりやすく子供たちに勉強を教えている」と話していました。積極的に子供たちに勉強を教えて皆楽しんでいました。

■エコミュージアムセンター
エコミュージアムセンターでは谷口丈宜さんが職場体験を行いました。
丈宜さんは、「自分がやったことないことや始めてやる作業が体験できて化石のことをよく知れてよかった」と話していました。丈宜さんは化石のレプリカ作りを行っていて化石のことを調べるために大切な仕事だそうです。

このページの写真及び文章は、役場に職場体験学習で来ていただいた中井悠陽さんが作成・撮影しました。
中井さんは「普段見ている広報はいろいろな人に取材をし、成り立っているのだなと実感したし、制作手順などが分かった。今日、行ったことを今後に生かして暮らしていきたいです。」と話していました。中井さんお疲れ様でした。