- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道猿払村
- 広報紙名 : 広報さるふつ Vol.540 令和7年5月号
令和7年度、新たに採用された職員をご紹介します。
(1)役職
(2)出身地
(3)最近ハマっていること
(4)特技
■中田哲吉(なかだてつよし)
総務課まちづくり係
(1)一般事務
(2)宮崎県宮崎市
(3)温泉巡り
(4)料理
令和3年3月に道からの派遣の任をとかれて以来、4年ぶりに村役場へ戻ってきました。雪の多い地域なので慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、少しでも早く村の生活に馴染めるよう努力していきます。
■桑原健正(くわばらけんせい)
住民課生活環境係
(1)一般事務
(2)枝幸町
(3)料理・音楽鑑賞
(4)ギター
5年ほど前までこの猿払村で生活しており、こうして戻ってこれて嬉しいです。一日でも早く仕事を覚え、猿払村の皆さんの力になれるよう、精一杯頑張っていきます。これからどうぞよろしくお願いいたします。
■高屋敷空(たかやしきそら)
鬼志別保育所保育係
(1)保育士
(2)猿払村
(3)絵を描くこと
(4)セルフネイル・ネイルチップ作り
初めてのことが多く、たくさんご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、一日でも早く仕事を覚え、子どもたちや保護者の方に信頼していただけるような保育士になるよう精一杯頑張ります。
■長谷川悠(はせがわはるか)
住民課出納係
(1)一般事務
(2)浜頓別町
(3)野球・ライブ観戦
(4)娘のエルサグッズを見つけること
この度ご縁があり役場職員として採用していただきました。住んではいたものの猿払村での就業が初めてのため、至らない点もあるかと思いますが、一日でもお役に立てるよう頑張ります。
■阿部衣知花(あべいちか)
鬼志別保育所保育係
(1)保育士
(2)猿払村
(3)ドラマ・映画鑑賞
(4)編み物
一日でも早く仕事を覚え、村民の皆様に信頼していただける保育士になれるよう精一杯頑張ります。
■平松佑菜(ひらまつゆな)
鬼志別保育所保育係
(1)保育士
(2)猿払村
(3)ドラマや映画鑑賞・旅行
(4)ピアノ
初めてのことばかりで不安もありますが、一日でも早く仕事を覚え、村民の方々に信頼していただけるように頑張ります。これからよろしくお願いいたします。
■山口潤(やまぐちじゅん)
域包括支援センター業務係
(1)社会福祉士
(2)釧路市
(3)スポーツ観戦
(4)スノーボード
社会福祉専門職として地域住民の皆さんが抱えている課題を掘り出し、安心して暮らせる地域福祉づくりを実践していきますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
■小林柚葉(こばやしゆずは)
保健福祉課健康推進係
(1)保健師
(2)美瑛町
(3)お菓子作り
(4)楽器を演奏すること
村民の皆様の力になれるよう、笑顔を大切にしながら働いていきたいと思います。仕事だけでなく、猿払村の魅力なども学びながら成長していきたいと思います。これからよろしくお願いいたします。
■佐藤綾華(さとうあやか)
国保診療所看護部
(1)看護師
(2)札幌市
(3)ゲーム
(4)人の顔を覚えること
猿払村に来る前は、病棟で働いておりました。前の職場とは形態も仕事内容も異なるため、少しでも早く仕事に慣れて、自立して動けるよう頑張ります。
■浅野理美(あさのまさみ)
国保診療所看護部
(1)准看護師
(2)岩見沢市
(3)孫に会いに行くこと
(4)車の運転
猿払村は高齢者の方が多いため、患者に寄り添った看護を行い、地域に貢献できたらと思っております。これからよろしくお願いいたします。