- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美幌町
- 広報紙名 : 広報びほろ 2025年4月号
◆リニューアルのポイント
・「子育て」と「観光・魅力」の特設サイト開設
・「サブサイト」の導入
・ID検索の導入
・ウェブアクセシビリティへの対応
・LINE連携の導入
○01 「子育て」と「観光・魅力」の特設サイト開設
子育てサイトには、子どもの健康・医療に関する情報や、相談窓口などの情報がまとまっています。それぞれの記事ページからも、左側に表示されるメニューで別ページに行き来しやすくなっています。
観光・魅力サイトには、観光スポットやイベントの情報を掲載しており、テーマやおすすめスポットから情報を得られます。美しい景色やスポットの写真が並び、見るだけで楽しいサイトになっています。
○02 サブサイトの導入
「図書館」、「博物館」などの施設や「公営住宅」や「広報びほろ」など情報の多いカテゴリは、サブサイトを作成し、情報を集約しています。
○03 ID検索の導入
各記事ページには、「ページID」が割り振られていますので、トップページの「ページID検索」にIDを入力すると、そのページにジャンプします。なお、今後、広報びほろの記事にもこの「ページID」を記載します。
○04 誰でも見やすく(ウェブアクセシビリティへの対応)
ウェブアクセシビリティ(心身の機能に関する制約や利用環境等に関係なく、すべての人がウェブで提供される情報を利用できるようにすること)への対応を強化しました。
○05 LINE連携の導入
美幌町公式LINEでセグメント配信(知りたい情報のカテゴリを選んでいただくことで、それに関する情報を選別して配信)をすることが可能になりました。
◆LINEの友だち登録と受信設定方法
1.LINEアプリを開き、左下のホームから、右上の友だち追加を選択
2.開いた画面で、QRコードを選ぶとカメラが起動するので、「友だち追加用QRコード」を写す。
3.友だち登録が完了したら、メニュー右下の「受信設定」を完了する。
→すでに友だち登録していただいている方も受信設定をお願いします。
◆広報びほろをウェブブックで
これまでウェブサイト上ではPDFファイル形式で広報びほろを掲載していましたが、スマホでも見やすい「ウェブブック」形式で閲覧できるようになりました。
◆選べる4種類の探し方
・分類から探す…くらし、健康・福祉、町政情報などの分類から
・キーワード検索…トップページの検索欄にキーワードを入力
・ページID検索…広報誌などに記載されているページIDを入力
・お役立ちナビ…公共交通、相談窓口、補助金などの目的から
問合先:町民活動課広報相談グループ
(【電話】77-6538)