- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美幌町
- 広報紙名 : 広報びほろ 2025年10月号
本年度の全国学力・学習状況調査の結果が公表され、町内の小中学校では、国語、算数・数学ともに全国より平均正答数が1~2問程度少ない結果となりました。
小中学校において正答の傾向が異なりますので、学校ごとに課題を明らかにし後期に向けた対応策を立て実践していきます(例えば授業改善の方策、家庭学習の工夫など)。
◆全国学力学習状況調査とは
全国の小学6年生と中学3年生を対象として、次の内容を把握するために文部科学省が毎年調査を行っています。
▽学力学習状況の把握と改善
児童生徒の学力や学習の状況を全国的に把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る
▽教育指導の充実
学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善に役立てる
▽検証改善サイクルの確立
上記の取り組みをとおして、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立
※この結果は、児童生徒が身に付けるべき学力の一部分であることや学校における教育活動の一側面となります。
問合せ:学校教育課 学校教育G
【電話】77-6557