- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道佐呂間町
- 広報紙名 : 広報サロマ 令和7年10月号
■町税・保険料の納期について
町税・保険料の納期をお知らせします。忘れずに納めましょう。
◇町道民税(3期)
問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室
【電話】2・1214
◇国民健康保険税(4期)
問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室
【電話】2・1214
◇介護保険料(4期)
問合せ:保健福祉課介護保険係
【電話】2・1212
◇後期高齢者保険料(4期)
問合せ:町民課医療保険係
【電話】2・1213
納期:10月31日(金)
口座振替:10月27日(月)
※諸事情により「納期限までに納められない」「一度に納められない」などの納税の相談や、不明な点がございましたらご相談ください。
■年末調整手続の電子化について
年末調整で勤務先に提出する生命保険料控除などの控除証明書等について、電子データによる提供が可能になります。
◇電子化における勤務先のメリット
(1)控除額等の検算が不要
(2)チェック事務が削減
(3)書類の保管コストが削減
◇電子化における従業員のメリット
(1)手書き作業や手計算の省略
(2)控除証明書等データを紛失しても再交付依頼が不要
◇国税庁が提供する「年調ソフト」
控除証明書の電子データの取込から控除証明書のデータ作成に対応した「年調ソフト」を開発し、各アプリストアや国税庁HPで公開しています。
詳細は国税HP「年末調整手続きの電子化に向けた取組について」をご覧ください。
【HP】https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm
