広報サロマ 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
令和6年度 佐呂間町決算報告(1) 町では、皆さんから納めていただいた貴重な税金がどのように使われているのかを知っていただくため、予算・決算などを基に財政状況を公表しています。 ■一般会計 ◇行政活動・施設維持費 一般行政活動を行う経費や施設などの整備に使った維持的経費 ◇人件費 職員給与・議会議員報酬など ◇団体補助・生活支援費 団体への負担金や補助金、高齢者・障がい者への生活支援費 ◇建設事業費 道路、公共施設、産業基盤などの整...
-
くらし
令和6年度佐呂間町決算報告(2) ■特別会計 企業会計 ◇基金と起債 ・基金(貯金)…61億311万円 ・起債(借金)…79億9349万円 令和6年度決算を町民1人当たりに換算すると… 収入…195万円 支出…192万円 貯金…134万円 借金…176万円 ※令和7年3月末人口4537人 ※特別会計決算額を含めて計算しています。 ■財政健全化判断比率資金不足比率の公表 地方公共団体の財政を適正に運営しているかを判断するため、令和6...
-
くらし
佐呂間町議会議員決まる 任期満了(9月29日)による町議会議員選挙における立候補者受付を8月26日に行いましたが、議員定数10名に対し、立候補者が9名のため、無投票となりました。9月1日には、当選証書付与式が行われ、榎本選挙管理委員長から各当選者に当選証書が手渡されました。 下記の掲載順序は立候補受付順です。 (1)党派・新人現職の別 (2)当選回数 (3)主な職業 *( )内の数字は、8月31日現在の年齢です。 ※詳し...
-
くらし
『公共ライドシェア』のすすめ 事 令和7年10月中旬から佐呂間町『公共ライドシェア』実証実験 事業主体:特定非営利活動法人ワークフェア 協力:佐呂間町、(株)佐呂間ハイヤー、(株)エムリンクホールディングス、Community Mobility株式会社 【電話】080・1864・9243
-
くらし
まちの話題 ■第6回サロマコーヒーブレイクミーティングが開催 8月19日、「バイクの日」に合わせてライダー・チャリダーが交流する「サロマコーヒーブレイクミーティング」が道の駅「サロマ湖」で開催されました。 当日は、雨天開催となりましたが120名ほどのバイク・自転車がつぎつぎと集合。先着100名にコーヒーが用意され、ライダー・チャリダーが情報交換を行いました。 ■教育行政への多大なる功労を称えて 8月25日、江...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(税金) ■町税・保険料の納期について 町税・保険料の納期をお知らせします。忘れずに納めましょう。 ◇町道民税(3期) 問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室 【電話】2・1214 ◇国民健康保険税(4期) 問合せ:企画財政課町民税係・徴収対策室 【電話】2・1214 ◇介護保険料(4期) 問合せ:保健福祉課介護保険係 【電話】2・1212 ◇後期高齢者保険料(4期) 問合せ:町民課医療保険係 【電話】2・...
-
くらし
ハロウィンジャンボ宝くじの発売
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(暮らし) ■えんがるクリーンセンターからのお知らせ ◇燃やす粗大ごみの受入れについて 次の期間、屋外粗大ごみ置き場の受入れを停止します。 期間:11月4日(火)〜令和8年5月中旬 ※燃やす粗大ごみの内容によっては、受け入れできない場合がありますので事前にご相談ください。 ◇灰の持ち込み方法について 昨年から燃やすごみに分別変更された、一般家庭の灰(木炭・ストーブの燃えがら)の受け入れをしています。 施設に直...
-
しごと
サロマ暮らしの情報掲示板(募集) ■佐呂間町職員募集(フルタイム会計年度任用職員)について 令和8年度採用フルタイム会計年度任用職員(一般事務職)を募集します。 ◇任用予定期間(1会計年度毎の任用) 令和8年4月1日〜令和9年3月31日 ※採用後1か月は条件付き採用 ◇募集内容等 募集職種(勤務場所):一般事務職(佐呂間町役場内) 応募資格:介護認定事務の経験があり、窓口業務ができる方 勤務条件:町内に在住し、通勤可能な方 ◇応募...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(その他) ■「ゼロカーボン」の実現に向け推進協議会を設置しました 2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボン」の実現を目標に掲げ、学識経験者、関係団体、地域の代表者などで構成する「佐呂間町ゼロカーボン推進協議会」を設置しました。 協議会では、地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定や、地球温暖化対策の推進について協議します。 今後の協議会での協議・検討内容については、広報や町HPを通...
-
くらし
サロマ暮らしの情報掲示板(寄付) (8月8日〜9月12日受付分) ■社会福祉協議会へ ※詳しくは本紙をご覧ください
-
くらし
「年金生活者支援給付金制度」について 公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ■老齢年金生活者支援給付金 ◇給付金を受け取れる方(以下の全てを満たす方) ・65歳以上の老齢基礎年金の受給者である。 ・同一世帯の全員が町民税非課税である。 ・前年の公的年金等...
-
健康
新型コロナワクチン予防接種 助成のお知らせ 新型コロナウイルスの予防接種は、個人の発病や重症化の予防を主な目的としているため、自らの意思で接種するものです。接種を希望される場合は、予防接種の効果と副反応についてご理解された上でお受けください。 1.定期接種対象者 佐呂間町に住所を有する以下の方が対象です。 2.町の指定医療機関 ・クリニックさろま ご予約について:広報折込チラシ「コロナワクチン接種開始のお知らせ」をご確認ください。 使用ワク...
-
くらし
介護職員養成修学資金貸付制度について 将来、介護福祉士として町内の介護サービス事業所に従事しようとする意思のある方に対し、修学に必要な資金の貸付けを無利子で行っています。 ※佐呂間町奨学金との併用はできません 貸付対象者:社会福祉士および介護福祉士法の規定に基づき文部科学大臣または厚生労働大臣の指定した学校または養成施設に修学中の方、または修学する方で卒業後町内の介護サービス施設などで介護福祉士として従事する意思のある方。 貸付金額(...
-
くらし
令和8年「二十歳の成人式」の対象者確認にご協力ください! 佐呂間町では、令和8年1月12日(日)に「二十歳の成人式」の開催を予定しています。つきましては、令和8年の対象者の取りまとめについて、下記のとおりご協力をお願いします。 ※本調査は、「二十歳の成人式」の対象者となる方で、佐呂間町に住民票がない方のみ対象とし、住民票がある方の報告は必要ありません。 ・「二十歳の成人式」対象者 平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、佐呂間町在住も...
-
くらし
町営住宅の空き状況 9月19日現在 問合せ:建設課建築管理係 【電話】2・1210
-
イベント
JAL DE パンプキンキャンペーン2025 ~クイズに答えて、サロマの味覚をゲットしよう!~ JALが就航している全国46のキャンペーン参加空港では、キャンペーン期間中(10月1日から31日)佐呂間産のジャンボカボチャを装飾、展示して佐呂間町の魅力をPRします。 また、ポスターやリーフレットの二次元バーコードを読み取りクイズに答えると、抽選で佐呂間町の特産品とJALオリジナルグッズがもらえます!! ぜひ、参加空港近くにお住まいの親戚、友人へ...
-
イベント
佐呂間町観光協会からのお知らせです! 10月に佐呂間町観光協会が主催となり、下記のイベントを行います。みなさまのご参加をお待ちしております。 ■サロマかぼちゃディスプレイandコンテスト 佐呂間町がかぼちゃだらけに!?お店や会社の前、役場や郵便局にもかぼちゃがディスプレイされます!あわせて、かぼちゃコンテストも開催しますので投票をお待ちしています。 投票期間:10月5日(日)から10月31日(金) 投票方法:かぼちゃディスプレイ横にあ...
-
くらし
【消防Information】秋の火災予防運動について ■8月の出場状況(町内) 火災出場:0件 救急出場:20件 令和7年累計(町内) 火災出場:1件 救急出場:144件 ■秋の火災予防運動が始まります! 秋の火災予防運動が行われます。これから迎える寒候期は、空気が乾燥するため暖房器具等の使用頻度が増え、火災が発生しやすくなります。 この機会に、住宅用火災警報器の点検を実施しましょう。 また、命を守る10のポイントを確認し、火災予防の意識を向上させて...
-
くらし
【地域おこし協力隊】 サローマ活動日記 ■藤川 直美 10月19日に、町内の家庭菜園で余った野菜をお裾分け販売するフリーマーケット「さろまるしぇ」を開催します。 今年は猛暑などの影響で葉物が全滅したり、作物が小さい傾向があると聞いていますが、苦労されながらもその時々の野菜を出店いただいており、お客様に大変喜ばれるイベントとなっています。 旬の野菜を購入できる喜びはもちろん、地域の方々との交流にもなっていますので、ぜひご来店ください。 ■...
- 1/2
- 1
- 2
