くらし 防災豆知識

7月に入り、出水期を迎えています。昨年は、北海道付近を通過した前線を伴った低気圧の影響で大雨となった上川地方や空知地方で、「洪水警報」や「洪水予報」が発表され、床上(下)浸水や河川の氾濫が発生しました。「洪水警報」は、「大雨警報」と共に発表されることが多く、中小河川の増水による災害の恐れがある場合に警戒を呼びかけます。また、「洪水予報」は、あらかじめ指定された河川が対象となり、「〇〇川氾濫注意(警戒、危険、発生)情報」が発表されます。町では十勝川、音更川、鈴蘭川が該当します。最新の気象情報や河川の情報に注意し、早めの避難行動を心がけましょう。