- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鹿追町
- 広報紙名 : 広報しかおい 令和7年8月号
※都合により変更する場合があります
◆親子で学ぶ環境教室
鹿追町内の小学生を対象とした工作のイベントです。太陽光パネルで電気をつくり、蓄電し、省エネのLEDライトを使ったランタンを作成します。
環境に優しいランタンを作って見ませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています!
日時:8月10日(日)午後1時30分〜3時10分
場所:町民ホールミーティング室
対象:小学生(3〜6年生)と保護者
定員:15組
参加費:500円(キット材料費)
申込締切:8月6日(金)
申込:下記係まで
【電話】66・4032
【E-mail】[email protected]
左記QRコード
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:企画課 企画係(ICT・エネルギー担当)
【電話】66・4032
◆大人も子どももみんな集まれ!ふるさとしかおい盆踊り
色とりどりの浴衣や仮装が風に舞う、鹿追町の夏の風物詩。縁日・売店コーナーや盆踊りで、夏のお祭りを満喫しませんか?盆踊り子どもの部では、踊り終了後、参加者におやつをプレゼント。
大人の部では、仮装と浴衣によるコンクールが開催され、賞金・賞品獲得を目指し、趣向を凝らした踊りが披露されます。
盆踊りは自由参加もできますので、お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください!
日時:8月11日(月・祝)午後5時〜
場所:中央公園
その他:雨天の場合は12日(火)に順延となります
問い合わせ:商工観光課 商工労政係
【電話】66・4034
◆第48回 鹿追町民ゴルフ大会
町内のゴルフ愛好者の皆さん、サホロカントリークラブで思い出を作りませんか?皆さんの参加をお待ちしています。
日時:8月17日(日)
・集合…午前7時20分
・スタート…午前8時28分
場所:サホロカントリークラブ
対象:町民ならびに町内通勤されている方
参加費:1人1000円
※プレイ料金は別途個人負担(ビジター割引有)
申込締切:8月8日(金)午後5時必着
申込:【電話】66・2441 林まで
競技方法:個人戦18ホールストロークプレイ、ダブルペリア方式、RT使用、満70歳以上はFT使用、女性はレディスティ使用。同順位の場合はハンディ上位・次いで高年齢順とします。
問い合わせ:社会教育課スポーツ振興係
【電話】66・3441
◆令和7年度第3回アート・キッズ・クラブ クスミエリカ ワークショップ
鹿追町内の小学生を対象とした鑑賞と工作のイベントです。第3回は企画展「神田日勝×クスミエリカ不在の気配、存在の痕跡」の出品作家である写真家・クスミエリカさんを講師にお招きし、写真の転写技法を使ったワークショップを行います。皆さんのご参加、お待ちしています!
日時:8月23日(土)午後(時間未定)
場所:町民ホールミーティング室
定員:なし
詳細:美術館HPでお知らせします
申込受付:8月5日(火)〜8月11日(月・祝)
申込:下記係まで
【電話】66・1555
【E-mail】[email protected]
問い合わせ:社会教育課 神田日勝記念美術館
【電話】66・1555
◆第40回 鹿追町民パークゴルフ大会
日時:8月23日(土)*雨天決行
・受付…午前8時
・開会式…午前8時30分
場所:しかりべつ川公園パークゴルフ場
対象:町民ならびに町内通勤されている方
参加費:無料
申込締切:8月8日(金)
申込:スポーツセンター
【電話】66・3441
【FAX】66・2319
種目:
(1)団体戦の部(3人1組)
(2)個人戦の部
競技方法:36ホールまたは18ホールストロークプレー。同点の場合3位までカウントバック方式、それ以外は同順位とする。団体戦はチーム3名の合計点数とする。その他パークゴルフ協会員や一般・学生の部など区分されていますので、詳細はお申し込み時にお問い合わせください。
◇関連イベント パークゴルフ事前練習会
上記大会に向けてパークゴルフ技術指導員が実際のコースでプレーのコツをアドバイスします。
日時:8月22日(金)午後4時〜5時30分
*雨天中止
申込:下記係まで電話でお申込みください
問い合わせ:社会教育課 スポーツ振興係
【電話】66・3441
◆第33回馬耕忌
神田日勝の命日(1970年8月25日)にあわせて、その画業を偲ぶ追悼会を開催します。
今年は、企画展「神田日勝×クスミエリカ不在の気配、存在の痕跡」の出品作家である写真家・クスミエリカさんによるアーティストトークを行います。皆さんのご来場をお待ちしています。
日時:8月24日(日)午後3時〜5時
場所:神田日勝記念美術館 展示室
定員:90名(自由席)
入場料:無料
申込受付:8月5日(火)〜8月22日(金)
※定員に達し次第終了
申込:下記係まで
【電話】66・1555
【E-mail】[email protected]
問い合わせ:社会教育課 神田日勝記念美術館係
【電話】66・1555
◆毎年好評のこわ〜い企画 怪談ナイト第四夜のお誘い…
夜の図書館で怪談を楽しんでみませんか…?好評で、第四夜となりました。
暗い図書館の中での怪談の朗読など、お話の中身も大人向けです(小学生は保護者とならご参加いただけます)。また、こわい話、不思議な話をご存じの方、ぜひご披露ください。聞くだけでもよし、語り手もぜひ…。鹿追の怪談もあるかも…。
日時:8月26日(火)午後7時30分〜
場所:鹿追町図書館ロビー
申込締切:8月21日(木)
申込:下記係まで
問い合わせ:社会教育課 図書館係
【電話】69・7170
●8月はお休みします
・ポピーの会
・ワーキングセンター加工研修