- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年4月号)
◆予防接種のお知らせ
費用:無料(高齢者肺炎球菌は自己負担3,500円)
申込:サホロクリニック【電話】64-2001
その他:
・いずれの予防接種も町民の方が対象です。
・接種を希望される方は、事前に医療機関にご予約ください。
・高齢者肺炎球菌を希望される方は、保健福祉センターまたは屈足支所での事前申請が必要です。
・帯状疱疹ワクチン定期予防接種については後日お知らせします。
→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533
◆町内医療機関のお知らせ
→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533
◆第12回特別弔慰金の請求受付が開始されます
戦没者等のご遺族に特別弔慰金を支給いたします。
対象:戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和7年4月1日において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者等援護法による遺族年金」等を受ける方(戦没者の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による、先順位のご遺族お一人に支給されます。
(1)令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得された方
(2)戦没者等の子
(3)戦没者等の(1)父母(2)孫(3)祖父母(4)兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。
(4)上記(1)~(3)以外の戦没者等の三親等以内の親族(甥、姪等)
※戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。
内容:額面27万5千円、5年償還の記名国債
期間:令和7年4月1日から令和10年3月31日まで
→保健福祉課福祉係
【電話】64-0533