- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年7月号)
市区町村から届くフリガナの通知を必ず確認しましょう
◆なぜ、氏名のフリガナが記載されるの?
今まで、氏名のフリガナは戸籍に記載しておらず、法律上の根拠がありませんでした。戸籍に氏名のフリガナが記載されると…
・本人確認が容易になり事務処理が早くなる
・本人確認情報がより正確になる
・規制を巧妙に回避した犯罪行為の防止
などが期待されます。
◆戸籍にフリガナが記載されるまで
(1)本籍地の市区町村長による通知
本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナが郵送で通知されます。
通知が届いたら必ず内容を確認してください。
→本籍地が新得町の方は7月中旬から順次送付されます。
(2)氏名のフリガナの届出
オンライン(マイナポータル)による届出が便利です。
また、新得町役場の町民課窓口や本籍地への郵送による届出も可能です。
(3)市区町村長による氏名のフリガナの記載
(2)の届出がなかった場合、令和8年5月26日以降に、(1)の通知に記載されたフリガナが記載されます。
届出に手数料はかからないよ!
届出をしなくても罰則はないから安心してね!
お問い合わせ先:
・振り仮名コールセンター【電話】0570-05-0310
・新得町役場町民課窓口係【電話】0156-64-0528