くらし くらしの情報~健康・福祉

◆「涼み処」をご利用ください
熱中症予防対策として町内の4施設を、暑さを避ける「涼み処」として開放しますのでご利用ください。
期間:7月1日〜9月30日
開放施設:下記のとおり

その他:公民館、屈足総合会館を「涼み処」として利用される際は、管理人にお声がけください。
水色の「のぼり」が目印です。お気軽にお立ち寄りください。

→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533

◆巡回児童相談
日時:9月19日(金)10:00〜16:00
場所:町保健福祉センター「なごみ」
内容:療育手帳の申請(新規・更新)は、帯広児童相談所で実施しています。巡回相談で「療育手帳の判定」が受けられますので、ご希望の方はご連絡ください。
対象:18歳未満の児童と保護者
申込み:7月31日(木)までに保健福祉課健康推進係へ
相談員:帯広児童相談所相談員・判定員

→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533

◆みんなのカフェを開催します
紙芝居を聞くことで、記憶力や集中力の向上につながり、脳の活性化が期待できます。
日時:7月25日(金)13:30〜15:00
場所:町保健福祉センター「なごみ」
内容:
(1)見てみよう!聞いてみよう!紙芝居
(2)やってみよう!スマホ「写真を送ろう」
対象:認知症について関心のある方
※世代は問いません
費用:無料
申込み:7月10日(木)まで
持ち物:ご自身のスマートフォン

→保健福祉課在宅支援係
【電話】64-0533

◆町内医療機関のお知らせ

→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533