くらし くらしの情報~町からのお知らせ(2)

◆国土利用計画法の届出について
国土利用計画法に規定する一定面積以上の土地取引を行ったときは、契約(予約を含む)締結日から2週間以内に、譲受人(権利取得者)は土地の利用目的及び取引価格等を土地の所在する市町村に届出する必要があります。詳細はコードからご確認ください。

→総務課契約管財係
【電話】64-5111

◆国道38号線環境美化活動について
今年も国道38号線沿いと新得市街地に植栽を実施しました。活動していただいている34団体・企業等をご紹介します!

→町民課住民活動係
【電話】64-0528

◆後期高齢者医療保険証及び資格確認書の一斉更新について
▽保険証又は資格確認書の有効期限が切れます
現在、ご使用の保険証(水色)又は資格確認書(きみどり色)の有効期限が7月31日をもって満了となるため、8月以降は使用できなくなります。

▽きみどり色の「資格確認書」を7月下旬に郵送します
新しい「資格確認書」は、令和7年8月1日から令和8年7月31日までご使用いただけます。なお、今回郵送する「資格確認書」は、健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」という。)の保有状況に関わらず、令和8年7月末まで暫定措置として、一律でみなさんに交付します。医療機関等を受診する際に「資格確認書」を提示することで、これまでの保険証と同様にお使いいただけます。一方で、マイナ保険証には様々なメリットがありますので、マイナ保険証をお使いになれる方は、ぜひマイナ保険証をご利用ください。

▽限度額適用認定証は廃止となっています
今回の更新で限度区分が資格確認書に併記されるため、限度額適用認定証は交付されません。
8月1日からは、資格確認書(きみどり色)を医療機関等窓口に提示することで自己負担限度額が適用されます。

→町民課国保年金係
【電話】64-0528

◆町営住宅入居者募集(7月1日〜10日募集分)
申込用紙は施設課町営住宅係と屈足支所に用意しておりますので、必要事項を記入し7月10日(木)までに提出してください。最新の情報や入居資格などについては町ホームページをご覧いただくか、役場施設課窓口にございます。郵送をご希望の方は、施設課町営住宅係までお問い合わせください。広報配布時に、すでに入居が決まっている場合がありますので、ご了承下さい。

→施設課町営住宅係
【電話】64-0529