くらし クローズアップ No.301

岡田 海来(おかだ かえら)さん
レディースファームスクール研修生

北海道の酪農を学ぶため愛媛から新得へ-

◆レディースファームスクールに入校したきっかけを教えてください
高校を卒業してすぐに牧場に就職するのではなく、まずは研修を通じて学びながら酪農を体験したいと思っていました。もともと北海道の酪農に興味があり、いくつかの研修施設を調べた中で、寮や食事など生活面のサポートが整っているレディースファームスクールに魅力を感じ、入校を決めました。

◆実習内容を教えてください
伊藤牧場で実習しているのですが、主な実習内容は搾乳、子牛のほ育、育成牛の餌寄せ、牛舎掃除などです。

◆実習をしていて楽しいこと、大変なことはなんですか?
一番楽しいのは、牛と触れ合えることです。もともと牛が好きなので、近くでお世話をしたり、子牛が健康に育ってくれるのを見ると、とても嬉しいです。大変なのは朝が早いことですね。いつも4時ごろに起きて準備をしますが、最初のうちは体が慣れず大変でした。今では自然と早起きできるようになりました。

◆実習中、心がけていることはありますか?
牛が嫌な思いをしないように接することを心がけています。搾乳の時はできるだけ早くミルカー(牛乳を搾る機械)をつけてあげたり、掃除の時や牛を起こす時も優しく声をかけるなど、ストレスを与えないようにしています。

◆実習を通じて成長を感じることはありますか?
実習や寮での生活を通じて、自立心がしっかり身についたと感じます。今までは実家で生活していたので、家族に頼る時もありましたが、今では自分で起きて行動したり、実習先へ運転して通ったりと、生活リズムを自分で整えられるようになったことに成長を感じます。

◆新得町の印象を教えてください
自然が豊かで、とても住みやすい町だと思います。驚いたのが鹿などの野生動物の多さです。地元の愛媛にも鹿はいますが、新得の鹿はとても大きくて、初めて見た時は驚きました。鹿以外にもキツネやたぬき、リスが日常的にいるのもさすが北海道だなと感じますね。

◆休日の過ごし方や趣味を教えてください
北海道に来てから車を購入したので、休日はドライブに出かけることが多いです。帯広にはよく行きますし、最近は美瑛やナイタイ高原にも行きました。
趣味は読書です。空いた時間によく本を読んだりします。あとは、同じ酪農コースの子とおしゃべりしたりして過ごしています。

◆今後の目標・抱負をお願いします
これからも技術や知識を高めて、牛にとって良い酪農家になりたいです。将来的には海外でも酪農を学びたいと考えているので、目標に向かって一歩ずつ成長したいです。