- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年11月号)
◆令和8年度 入園児募集≪新得認定こども園(仮)・屈足保育園≫
新得認定こども園(仮)、屈足保育園では令和8年度入園を希望される子どもの申し込みを受け付けします。なお、在園児につきましても別途各施設よりご案内いたしますが、必要書類の提出をお願いいたします。(トムラウシこじか園は現在一時休園中です)
令和8年4月より、現在の新得幼稚園と新得保育所を一つの施設にして、認定こども園としてスタートさせる予定です。正式に認可される前のため「新得認定こども園(仮)」と仮称しますが、詳細につきましては追って町広報紙等にて周知いたします。
▽新得認定こども園(仮)[教育]
募集対象児:3歳児から5歳児
※保育認定ではない、教育を希望する場合
令和2年4月2日から令和5年4月1日までに生まれた子ども
▽新得認定こども園(仮)[保育]・屈足保育園
募集対象児:0歳児から5歳児
令和2年4月2日から令和7年9月30日までに生まれた子ども
※0歳児は、生後6ヶ月以降から入園可能です。
保育の必要性の認定:次の「保育の必要性」に該当する世帯の子どもが入園できます。
・就労(フルタイムのほかパートタイム、夜間、居宅内就労など、基本的にすべての就労を含む)
※就労時間は、1日当たり4時間以上かつ1ヶ月当たり12日以上の労働とします。
・妊娠、出産(出産後8週間を経過する日の翌日が属する月の末日まで)
・保護者の疾病、障がい
・同居の家族(長期入院等の親族含む)の介護、看護
・災害復旧
・継続的な求職活動(90日を経過する日が属する月の末日まで)、起業準備
・就学(職業訓練校など)
・虐待やDVのおそれがある
・育児休業中で、既に保育施設を利用している子どもがいて、継続利用が必要であると認められること
・上記に類する状態として町が認める場合
保育の必要量に応じた区分:保育が必要な時間によって、「保育標準時間」「保育短時間」に区分されます。
・保育標準時間 1日11時間の枠の中で、必要とする保育利用可能(7:30~18:30)
・保育短時間 1日8時間の枠の中で、必要とする保育利用可能(8:30~16:30)
※父母の就労時間のうち、短いほうの就労時間で認定されます。
申込方法:各施設に申込用紙を備えてありますので、必要事項を記入のうえ、提出してください。また、新入園児は、面接をしたうえで入園の決定をします。
申込期限:11月21日(金)
(児童保育課総務係【子どもセンターなかよし】【電話】64-6940)
→新得幼稚園【電話】64-5515
→新得保育所【電話】64-5652
→屈足保育園【電話】65-2320
◆【12月】農村地区資源ごみの収集

※3月の資源ごみの収集については、2月の広報しんとくに掲載します。
※収集日にごみを出せない場合は、清掃センターに直接持ち込むこともできます。
・月~土・祝日 8:30~12:00、13:00~17:15
・日 8:30~12:00
→町民課生活環境係
【電話】64-0528
◆冬道講習の受講者を募集します
本格的な雪が降る前に、冬道講習を開催します。冬道に潜む危険についての基礎知識や、ブレーキ・アクセルの操作、スリップ時の対応の仕方が学べます。
日時:11月26日(水)・27日(木)・28日(金)14:00〜16:30
場所:新得モータースクール
内容:スキッドカー、シミュレーターを使用した実技・座学講習
対象:町内在住または町内にお勤めの方
費用:無料
定員:各日程6名程度
申込み:新得モータースクールへお申し込みください。
(所管:町民課住民活動係)
→新得モータースクール
【電話】64-6111
◆間口除雪支援事業のお知らせ
町道除雪・排雪後に住宅入口等に残された雪の処理をいたします。
※料金の一部を負担していただきます。
対象:
(1)満70歳以上の高齢者のみの世帯(単身世帯を含む)
(2)介護保険制度で要介護(1~5)と認定されている方のみの世帯
(3)身体障がい者手帳1~3級をお持ちの方のみの世帯
(4)療育手帳AまたはB判定の方のみの世帯
(5)精神障がい者保健手帳1、2級の方のみの世帯
(6)(1)〜(5)に該当する方のみで構成される世帯
(7)特に支援が必要な上記に準ずる世帯
手続き:「役場施設課」または「屈足支所」にて印鑑をご持参のうえお申し込みください。その際、納税状況等の確認をご承諾いただき、それにより負担額が決定します。支援が決まりましたら負担金の納付書を発送いたしますので、納入が確認できましたら支援を開始します。
注意:除雪は、町除雪基準の除雪・排雪作業実施後となり、実施時間の指定はできません。また除雪は、機械により公道からの出入口のみで敷地内の除雪はいたしません。

→施設課公園道路係
【電話】64-0529
◆町営住宅入居者募集(11月4日〜13日募集分)
申込用紙は施設課町営住宅係と屈足支所に用意しておりますので、必要事項を記入し11月7日(金)までに提出してください。最新の情報や入居資格などについては町ホームページをご覧いただくか、役場施設課窓口にございます。郵送をご希望の方は、施設課町営住宅係までお問い合わせください。広報配布時に、すでに入居が決まっている場合がありますので、ご了承下さい。

→施設課町営住宅係
【電話】64-0529
