- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道芽室町
- 広報紙名 : すまいる 令和7年4月号
■CIO補佐官に山形巧哉さんが就任
新年度、山形巧哉さんをCIO補佐官に任命しました。
▽CIO補佐官とは?
情報技術(デジタル)に関する戦略や方針を策定し、組織全体のデジタル活用を推進する立場であるCIO(最高情報責任者…副町長)をサポートする役割です。
▽専門的知見からアドバイスを
芽室町DX推進ビジョンでは、少子高齢化、人口減少が進む中、多様な課題に対し、デジタルの活用を前提に改革していくことで、持続可能な行政運営をはかり、住民の皆さまの満足度向上につなげていくことを目指しています。
山形さんには、特に、住民サービスに直結する職員の働き方改革に資するネットワーク環境の在り方や、これらに関するデジタル技術の活用、セキュリティ対策について、専門的知見からアドバイスをいただきます。
町では、アドバイスをもとに働き方DXのロードマップを作成し、業務の効率化や質の向上にこれまで以上に取組み、住民の皆さまのサービス向上につなげていきます。
▽オンラインで任命式を実施
4月1日には、道南森町にいらっしゃる山形さんをオンラインでつなぎ、任命式を実施いたしました。
▽山形さんコメント
このたびのご縁を通じて、職員の皆さまの働き方の変革として、これまで以上に住民の皆さまとひざを突き合わせてお話しできる時間を、デジタルを活用しながらさらに生み出していけるよう、微力ながらお手伝いさせていただきます。
▽山形巧哉さん略歴
元森町職員。自治体におけるクラウド運用の先駆者であり、特に庁内ネットワークの構築や、小規模自治体に向けたクラウド運用、オープンデータ運用に精通。退職後は、CIO補佐官やアドバイザーとして全国各地の自治体に関わっている。
問合せ:政策推進課DX担当
【電話】62-9721(窓口2階7)【E-mail】[email protected]