くらし あつまれ!17,654人!まちのうごき

■3月3日100歳おめでとうございます(芽室町)
100歳を迎えられた吉田芳子さん(北伏古)に、芽室町から感謝状と敬老祝金が贈呈されました。ご家族の皆さまが見守るなか、和気あいあいとした雰囲気で感謝状を受け取り嬉しそうなご様子でした。
吉田さんは幕別町でお生まれになり、御結婚されてから芽室町で暮らし始めました。北伏古で農業に携わり現在まで町内で生活されています。
体を動かすことが大好きで、家庭菜園やデイサービスで行っている手芸を楽しみとしている吉田さん。ご自身の家事の担当もあり、洗濯やお風呂を沸かすことを日課としているとのことです。
吉田さん、これからも元気でお過ごしください。

■3月7日「アウトドア・アクティビティ拠点施設」整備等に関する覚書を締結(株式会社モンベル本社)
芽室町は、株式会社モンベル(本社…大阪市)と芽室公園内に「アウトドア・アクティビティ拠点施設」の整備・運営の実現に取り組む「覚書」を締結しました。
覚書の締結式で、株式会社モンベルの辰野会長から「芽室町の素晴らしい環境とモンベルのネットワークを活用し、町とともに地方創生に取り組んでいきたい」とコメントをいただきました。
芽室町と株式会社モンベルは、令和5年6月22日に、アウトドアを基軸とした地域の活性化と町民生活の質の向上を目的とした「包括連携協定」を締結しています。
覚書の内容は、本紙QRコードからご確認ください。

■3月10日100歳おめでとうございます(芽室町)
100歳を迎えられた三浦アサノさん(北町)に、芽室町から感謝状と敬老祝金が贈呈されました。ご家族の皆さまが見守るなか、和気あいあいとした雰囲気で感謝状を受け取り嬉しそうなご様子でした。
三浦さんは芽室町雄馬別でお生まれになりました。若い頃に芽室町役場で勤務されていた経験があり、役場に来庁されたときは昔を懐かしく思うとのことでした。
現在の楽しみは週2回のデイサービス。たくさんの方と食事をしたり、おしゃべりをしたりして、一日があっという間に過ぎてしまうとのことです。
三浦さん、これからも元気でお過ごしください。

■3月17日北海道オール・オリンピアンズと包括連携協定を締結(芽室町役場)
芽室町及び芽室町教育委員会は、北海道オール・オリンピアンズと包括連携協定を締結しました。この協定は、スポーツを通じ、健康で豊かな生活の形成と、魅力ある人づくりや地域づくりを推進し、明るく豊かなまちづくりを目指すことを目的としています。
芽室町が掲げる「一流を見て・聴いて・学ぶ」機会となり、子どもたちがスポーツの楽しさや魅力を感じるとともに、夢や希望を持ち、生き方を学び、また、将来を担う人材を育むことにつながるものと考えており、スポーツ振興をはじめ、障がい者スポーツの振興、町民の健康増進、青少年の健全育成、地域の活性化等について、一層の充実を図れるものと考えています。
締結式の中で手島町長は「技術面だけでなく、物事への取り組み方や礼儀、ふるまいなどを子どもたちに伝えたい」とあいさつ。北海道オール・オリンピアンズの鈴木靖氏は「小学校、中学校、高校の道徳を含め、オール・オリンピアンズ総動員でタッグを組んで取り組みたい」と話されました。