くらし 秋の全国交通安全運動が実施されます

日時:
・運動期間…9月21日(日)から9月30日(火)
・交通事故死ゼロを目指す日…9月30日(火)

■重点目標
1.歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
2.ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
3.自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

■夜間の交通事故
夜間における歩行中の交通事故が増加しています。歩行や走行の際には、交通安全に気を付けましょう。

■飲酒運転の根絶
飲酒運転の根絶に向けて、「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない」を徹底しましょう。

■交通ルールの遵守
自転車の事故も増えています。車や自転車に乗る方は、ルールやマナーを守って周りに目を配り、歩行者も車や自転車の方も安心できる環境にしましょう。また、スマートフォン等を使用しながら自転車や自動車を走行させる「ながらスマホ」が要因となった死亡・重傷事故が増加傾向にあるので絶対にやめましょう。

■スピードダウンとシートベルトの着用
速度の出し過ぎによる危険運転はやめ、思いやり、ゆずり合いの心を持ち、ゆとりのある運転に心がけましょう。
後部座席を含めた「全席シートベルト着用」をお願いいたします。

問合せ:環境土木課生活環境係
【電話】62-9726(窓口2階10)