- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道大樹町
- 広報紙名 : 広報たいき 令和7年3月号 No.683
■4月からおむつ類の無料収集を開始します!
令和7年4月から、子育て世帯や高齢者世帯の経済的負担を軽減するため、家庭から出る乳幼児から大人用までの使用済みのおむつ類は、無料で収集します。
○無料収集するもの
・紙おむつ
・布おむつ
・尿取りパット
・お尻拭き
※できる限り汚物は取り除いてください
燃えるごみの収集日に透明・半透明の袋(防臭袋も可)に「おむつ」と記載して排出してください。
※無料収集を利用しない場合は、従来通り燃えるごみ用(赤色)の有料指定ごみ袋に入れて排出してください
○無料収集対象外
・ストマ用品
・生理用品
・ペット用品
満2歳までの乳幼児を対象に、指定ごみ袋を無料配布していましたが、おむつ類の無料収集開始に伴い、終了します。
■引っ越しシーズンに向けてごみの捨て方再確認!
3月は就職や進学、転勤などに伴う引っ越しシーズンです。粗大ごみをはじめとする多くのごみが出ることが予想されます。皆さんが気持ちよくごみステーションを利用できるように、ごみの出し方について今一度、確認をお願いします。
◆粗大ごみの出し方
○ごみ袋を用意する
45Lの燃えるごみ(赤色)か燃やせないごみ(青色)の袋を1点につき1枚用意してください。
→燃えないごみ(灰色)の袋は使用できません。
○ごみステーションへ
用意したごみ袋を粗大ごみに縛るか、テープで貼りつけてごみステーションに出してください。
大きいものは回収しやすいようにごみステーションの横に置いてください。
◆ごみの出し方に困ったら…
町では、ごみの分別方法について、50音順で検索できる「ごみ分別辞典」をホームページに掲載しています。
ごみの分別方法がわからないときは、スマートフォンなどで簡単に検索できるので、ぜひ、ご活用ください!
お問い合わせ:住民課 住民活動係
【電話】6-2116