くらし INFORMATION ~募集(2)

■公営住宅の入居者募集
入居資格:(1)~(4)の全てを満たす方
(1)住宅にお困りの方
(2)同居する親族がいる方(申込時に満60歳以上の方は、単身での申し込みが可能。また、60歳未満の単身の方でも申し込み可能な住宅もありますので、問い合わせしてください)
(3)町が定める収入基準以内の方
(4)申込者と同居予定者が暴力団員でない方

▽随時募集の住宅
問い合わせしていただくか町ホームページをご覧ください

■町営住宅の入居者募集
入居資格:(1)~(3)の全てを満たす方
(1)住宅にお困りの方
(2)町税や町使用料などを滞納していない方
(3)申込者や同居予定者が暴力団員でない方

▽随時募集の住宅
問い合わせしていただくか町ホームページをご覧ください。

■特公賃住宅の入居者募集
入居資:(1)~(4)の全てを満たす方
(1)単身者住宅は同居親族がいない方(単身者で勤務先が町内の方か入居決定直後に町内を勤務先とし、入居申込時に満60歳に達していない方)、世帯用住宅は同居親族がいる方
(2)町が定める収入基準以内の方
(3)町税や町使用料などを滞納していない方
(4)申込者が暴力団員でない方

▽随時募集の住宅
問い合わせしていただくか町ホームページをご覧ください。

■公営住宅、特公賃住宅、町営住宅
その他:提出書類、入居資格、申し込み方法などの詳細は問い合わせしてください。
申し込み:都市計画課、忠類総合支所、札内支所

問い合わせ:
〔幕別・札内地区〕都市計画課住宅係【電話】(幕)54-6623
〔忠類地区〕忠類総合支所経済建設課建設管理係【電話】(忠)8-2111

■道営住宅の入居者募集
募集案内の配布期間:10月24日(金)~11月10日(月)
※役場機関は土日祝日を除く
申し込みの受付期間:11月7日(金)~10日(月)
抽選日:11月14日(金)
抽選場所:十勝合同庁舎 4階 C会議室
募集予定の団地と公募予定戸数:10月24日(金)から配布される募集案内で確認してください。
配布場所:
・株式会社エーワンホーム(帯広市西8条南13丁目2番地)
・都市計画課
・札内支所
・忠類総合支所経済建設課
随時募集:随時募集している住宅もありますので、詳しくは問い合わせしてください。

問い合わせ・申し込み:株式会社エーワンホーム
【電話】(幕)22-2013

■義援金を受け付けています
(1)令和7年台風第8号に伴う災害義援金
令和7年台風第8号に伴う局所的な大雨により、沖縄県内の2村(島尻郡北大東村と南大東村)で多数の住宅等に浸水被害が生じたことから、日本赤十字社北海道支部幕別町分区では、被災者支援のため、義援金の受け付けを行っています。
この義援金は、被災地県(沖縄県)に設置される災害義援金配分委員会を通じて、被災者へ配分されます。
受付期間:12月26日(金)まで
受付方法:窓口(役場、忠類総合支所、札内支所、糠内出張所、ふれあいセンター福寿)に開庁時間内に持参するか、次の口座へ振り込みしてください。
郵便振替口座:
・口座名義…日赤令和7年台風第8号に伴う災害義援金
・口座番号…00150-8-793042

(2)令和7年8月6日からの大雨災害義援金
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨により、九州地方を中心として各地で多数の住宅等に浸水被害が生じたことから、日本赤十字社北海道支部幕別町分区では、被災者支援のため、義援金の受け付けを行っています。
この義援金は、被災地県(鹿児島県、熊本県)に設置される災害義援金配分委員会を通じて、被災者へ配分されます。
受付期間:12月26日(金)まで
受付方法:窓口(役場、忠類総合支所、札内支所、糠内出張所、ふれあいセンター福寿)に開庁時間内に持参するか、次の口座へ振り込みしてください。
郵便振替口座:
・口座名義…日赤令和7年8月6日からの大雨災害義援金
・口座番号…00120-0-267410

※郵便局窓口での取り扱いの場合は、振替手数料が免除されます。
※振り込みの際の半券は免税証明書として利用できます。

問い合わせ:日本赤十字社北海道支部幕別町分区(福祉課社会福祉係)
【電話】(幕)54-6612