- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道豊頃町
- 広報紙名 : 広報とよころ 2025年7月号
さわやかな季節を迎え、町民の皆さまには益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度、副町長の任期を満了し、六月十九日に退任いたしました。
私は、昭和五十三年に当時百名を超える児童が元気に活動していた大津小学校から、教育委員会社会教育主事にと採用いただきました。
以来四十七年有余、常に公平・平等な職員でありたいと努めて参りました。
平成十六年に教育長に選任いただき、以来十三年有余勤め、その後副町長として八年間勤めさせていただきました。
この間、報徳のおしえを学校で学ぶ体制化、小学校の統合、報徳サミット、役場庁舎一階への窓口設置など、重大な職責を務めてこられましたのは、歴代町長、議会議員の皆さま、教育委員会委員の皆さま、教職員の皆さま、そして町民の皆さまのご指導ご支援をいただけたからこそであったことを痛感し深く感謝申し上げます。
特に按田町長一期目の力強いスタートを補佐役として勤めさせていただき、職員とともに町長方針の具体化について取り組めたことは得難い経験となりました。改めて感謝申し上げます。
私は、大津に始まる豊頃・十勝の歴史と、現在豊頃町が持っている様々な条件や資源は、これからも豊頃の持続と発展を約束しているものと信じてます。
人口減少や物価高など、暮らしづらい世の中が到来していますが、「みんなが主役 一人ひとりが大切」を標榜し、安全安心に暮らせる町づくり、持続し発展する町政運営に、今後もご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げるとともに、町民皆さまのご健勝ご多幸をお祈りし、ご挨拶とさせていただきます。
前副町長 菅原裕一