その他 あしょろインフォメーション まちのお知らせと情報(1)

■帯状疱疹(ほうしん)ワクチン・高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について
◇令和7年度帯状疱疹ワクチン予防接種
帯状疱疹の予防を目的とした帯状疱疹ワクチン予防接種について、接種日時点で本町に住民票がある50歳以上の方はすべて接種費用助成の対象となります。定期接種対象の方には今年6月に案内文書を送付しています。町ホームページにも詳しく掲載していますのでご確認ください。
詳しくは保健推進担当までお問い合わせください。
※生活保護受給者の方については各接種費用を上限に助成します。証明書が必要となりますので、事前に保健推進担当にご連絡ください。
※助成制度の利用は1度限りとなりますので、ご注意ください。

◇令和7年度高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
肺炎球菌感染症および合併症の重症化予防、症状軽減を目的とした高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について、定期接種対象の方に通知を予定しています。通知が届いた方は町の助成を受けることが可能です。接種費用や実施医療機関、その他注意事項などについては同封している書類をご確認ください。

《令和7年度の対象者》
・接種日時点で本町に住民票があり、過去に自費(任意接種)を含め23価肺炎球菌ワクチンを一度も受けたことがない方で、次の1または2に該当する方。
1.接種日時点で65歳の方
2.60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害のある方(身体障害者手帳1級相当の方)

詳細:役場こども・健康課保健推進担当
【電話】25-2571

■令和8年度新入園児募集について
令和8年度の町認定こども園どんぐりおよびへき地保育所に入園を希望されるお子さんを募集します。現在、通園しているお子さんも、申請していただく必要があります。

◯認定こども園どんぐり
募集定員:おおむね165人
募集内容:
・0歳児~2歳児
※生後6カ月から、共働きや出産、病気などの理由により家庭で保育ができないお子さんのみが対象です。
・3歳児~5歳児
※おむつが外れていない場合は、入園までに練習をお願いします。

◯へき地保育所
(1)芽登保育所(芽登集落センター内)
【電話】28-3505
(2)上利別保育所(上利別基幹集落センター内)
【電話】25-2574
(3)螺湾保育所(螺湾小学校内)
【電話】28-3089
募集内容:
・2歳児
※共働きや出産、病気などの理由により家庭で保育ができないお子さんのみが対象です。
・3歳児~5歳児
※おむつが外れていない場合は、入園までに練習をお願いします。

募集期間:10月27日(月)~11月14日(金)
申込方法:10月27日から、子どもセンターと各保育所にて入園申し込みに関する書類を配布しますので必要事項を記入の上、提出してください。

詳細:役場こども・健康課子どもセンター
【電話】25-2574