くらし お知らせ(3)

■皆さんの活動を支援します
教育委員会では町内で活動する文化団体およびスポーツ団体などに対し、支援制度を設けております。

◇文化振興助成金
・補助対象…発表会などの開催経費、発表会などへの参加費および交通費など
・補助率…対象経費の2分の1

◇行事利用車両補助金
・補助対象…利用車両の賃借料、燃料費および運転手の報酬など
・補助率…対象経費の全額

問合せ:社会教育課社会教育係
【電話】015-485-2040(開発センター内)

■7月職業訓練受講生の募集
北海道職業能力開発促進センター釧路訓練センター(ポリテクセンター釧路)では、職業訓練受講生を募集します。
対象者:ハローワークに求職の登録をしている方
募集訓練科:ビジネスワーク科
定員:15人
訓練期間:7/1(火)~12/23(火)
※詳しくは「ポリテク 釧路」で検索してください。
申込み:ハローワーク釧路【電話】0154-41-1201

問合せ:ポリテクセンター釧路
【電話】0154-57-5938

■調理師試験
受験願書配布期間:4月上旬から釧路保健所および標茶支所で配布
受付期間:5/7(火)〜5/16(金)まで
受験資格:中学校を卒業し、寄宿舎、学校、病院などの施設または飲食店、魚介類販売、そうざい製造業の営業において令和6年5月17日までに2年以上調理の業務に従事した者
試験日:8/28(木)
時間:13:30〜16:00
場所:釧路市
料金:6,900円(北海道収入証紙)

問合せ・申込み:釧路保健所企画総務課企画係
【電話】0154-65-5819

■西別岳山開き 安全祈願祭
西別岳山小屋駐車場にて西別岳山開き安全祈願祭を行います。本格的なグリーンシーズン入りを前に登山者皆さんの安全を願って安全祈願祭を実施します。祈願祭後は有志による登山を予定していますので、この機会に皆さんも一緒に登りませんか?
日時:5/25(日)8:00(登山される方は12:00頃下山予定)
集合場所:西別岳登山口または標茶町役場(送迎バス利用の方)
※バス利用の方は7:10までに役場正面玄関前にお越しください。バスは12:00頃登山口を出発し、13:00頃役場到着、解散予定です。
服装:登山靴(なければ履きなれたスニーカー)、長袖、長ズボン(ダニ除け)
持ち物:水などの飲み物、行動食(必要な方)
※基本的には小学生でも登れますが、自然での活動なので各自けがや低体温、熱中症には十分ご注意ください。
申込み:【メール】[email protected]

問合せ・申込み:バスターミナル観光案内所
【電話】015-486-7872

■上下水道使用料集金のお知らせ
上下水道使用料の収納業務を地区ごとに、次の方へ委託しています。
詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:水道課管理係(2階(15)番窓口)
【電話】内線262

■広報しべちゃ有料広告募集
規格・料金:
・広告1(3,000円)…縦45mm×横88mm
・広告2(6,000円)…縦45mm×横176mmまたは縦90mm×横88mm
※町外業者は料金別。
締切:
・6月号…5/7(水)
・7月号…6/5(木)

問合せ:企画財政課地域振興係(2階(17)番窓口)
【電話】内線224

■町有バス
町有バスの昼の便は、週1回、各路線ごとを固定の曜日に運行しています。運行日が祝日にあたる場合は、昼の便を別の日に臨時運行します。

問合せ:管理課車両管理係(2階(14)番窓口)
【電話】内線143

■わかものフリー相談会in標茶
サポステは厚生労働省が設置する、15〜49歳までの就職を目指す若者やそのご家族などの総合相談窓口です。仕事や就職、将来のことなどについて幅広く相談をお受けします。
日時:6/13(金)13:00~16:00(受付12:30〜)
場所:標茶町開発センター
相談料:無料

問合せ:くしろ若者サポートステーション
【電話】0154-68-5102