くらし 新たな地域おこし協力隊員が着任!

本町の新たな地域おこし協力隊員として、橋口春可(はしぐちはるか)さん(30歳)が6月1日に着任しました。
橋口さんは、企業研修型地域おこし協力隊として町から委託する研修先の企業に所属し、観光振興推進員として活動を行っていきます。
すでに着任している2人の隊員と、まちづくりに新しい風を吹き込みます。町公式YouTubeチャンネルでは着任の様子を配信していますので、ぜひご覧ください。

■橋口春可さん
この度、地域おこし協力隊として一般社団法人摩周湖観光協会に着任いたしました、橋口春可です。
弟子屈町に来るきっかけとなったのは、派遣会社の紹介により川湯観光ホテルで働くことになった3年前に遡ります。当時、3ヶ月後に控えていた就職試験までの間だけ弟子屈町で過ごすつもりで来た私でしたが、お客さんとの関わりの中で地域の自然や魅力を感じ、弟子屈町での就職を決意しました。その結果、いろいろな人たちとのご縁もあり、この度地域おこし協力隊として活動することとなりました。
もとは派遣会社からの紹介という偶然がきっかけの着任ではありますが、これからは一町民として町の発展に貢献していけたらと思います。魅力がありながらも寂しくなってしまった温泉街に活気を戻せるよう、また今まで地域の皆さまがつくり上げた弟子屈町の魅力をさらにたくさんの方々に伝えていけるよう、少しずつ勉強していきたいと思っております。これからどうぞよろしくお願いいたします。

◇プロフィール
・前住所/札幌市
・趣味/ドライブ、読書、音楽鑑賞。アイドル好きです。
・特技/バスケットボール
・長所/感受性が高いところ

お問い合わせ先:役場まちづくり政策課政策調整係
【電話】482-2913(課直通)