- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標津町
- 広報紙名 : 広報しべつ 2025年1月号
原油の価格高騰が続く中、冬期間の灯油需要期を迎えることから、町では福祉世帯の負担軽減のため、下記に該当する世帯に商工会商品券(10,000円分)を支給する「福祉灯油特別事業」を実施します。
対象と思われる方は、受付期間内に保健福祉センターで申請手続きを行ってください。
◆対象要件
令和6年度町道民税が非課税の世帯(世帯の中に課税されている人がいない)で、次のいずれかに該当する世帯
(1)高齢者世帯
1人暮らしの高齢者(65歳以上)、夫婦どちらもが高齢者(1人が65歳以上でその配偶者が60歳以上)、世帯全員が高齢者(夫婦以外の同居親族も65歳以上)
(2)障がい者世帯
障害者手帳を交付されている方が含まれている世帯
(3)ひとり親世帯
18歳未満の子と、父または母のみで構成されている世帯
(4)施設入所者がいる世帯
町内の福祉施設に入所している方が含まれ、(1)か(2)の条件を満たしている世帯
(5)生活保護受給世帯
生活保護を受給している世帯
(6)その他の世帯
65歳以上の高齢者を含む世帯のうち、同居する親族などの収入が少なく、当該高齢者が生計を維持していると認められる世帯など
※住民登録上世帯分離している世帯であっても、同一住居内で生活している場合は1世帯とみなします。
【受付期間】1/14(火)~2/17(月)
※受付時間は8:30~17:15です(土日・祝日は除く)。
【申請手続】保健福祉センターに申請書を提出してください。
対象となる方には、その場で商工会商品券(10,000円分)を支給します。
※対象になると思われる方には、1/9(木)に案内を発送しますが、届かない方でも上記に該当する方は、問合先へご連絡ください。
※保健福祉センターへ来所することが困難な方や、仕事などの都合で時間内に来所できない方は、問合先へご連絡ください。
受付・問合せ:保健福祉センター社会福祉担当
【電話】82-1515