くらし まちの声 463

◆○○に感謝!
下 千恵(しも ちえ)さん(桜ケ丘町)
川北認定こども園

私は生まれも育ちも川北…ではありませんが、昔からここにいたかのようなとても心地よい日々を過ごしています。引っ越してきた当初は「クマだ!猛暑だ!吹雪だ!」と大変な所へ来てしまったと思うこともありましたが、そんな言葉にもすっかり慣れてしまうものです。真夏の川遊び、家の周りのソリ山も大きくて最高です!虫はちょっと苦手だけど…川北に感謝!

5人の子どもたちは、園小中高と4カ所に渡って在籍していた時期もあるため、親子共にたくさんの出会いや支えの中で大きく成長することができました。一緒に笑ってくれる仲間たち、仲良く遊んでくれる友だちがいて、毎日楽しく学校に通えていることが何より嬉しいです。あとはほどほどに勉強もしてください(笑)出会いに感謝!

そして、私が勤めているこども園のみんなはとーっても可愛いのです💗ぎゅっと抱っこしてきたり、ちょこんと膝に乗ってきたり、おままごとでは食べきれないほどの料理を作ってくれたり、ちょっとおふざけしても満面の笑みで笑ってくれます。褒めると鼻の穴を大きくして、良い顔する所もとっても可愛い💗小学校へ行っても「ちえ〜る」と言いながら顔を見せてくれるみんなもとっても可愛いのです💗体力勝負の仕事ではありますが、日々楽しい毎日を過ごしています。こども園に感謝!

最後に、いつも味方になってくれる楽しい家族のみんなには、一番大きな感謝の気持ちを伝えたいと思います。いつもありがとう!大感謝!

次の「まちの声」は荒貴子さん(弥栄町)です。