くらし 包括だより

■地域包括支援センター
地域包括支援センターは、介護・福祉・保健・医療・見守りなど、高齢者に関する総合相談窓口です。
さまざまな相談を無料でお受けしますので、分からないことや悩みごとなどがあれば、地域包括支援センターにお越しください。

■相談事例
▽介護に関するご相談
・介護サービスのことで相談したい
・介護予防に取り組みたいけど、どうしたら良いかわからない
・お隣の娘さんが、介護で学校に行けていないみたい
など

▽認知症に関するご相談
・最近、物忘れがひどくなっている
・認知症の家族のことで悩んでいる
・認知症サポーター養成講座を行ってほしい など

▽虐待に関するご相談
・近所の高齢者の方が虐待を受けているかも
・隣の家から怒鳴り声が聞こえてくる など

▽その他
・一人暮らしの高齢者を最近見かけないから不安
・いきいき百歳体操を行ってほしい など

■私たち保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーが相談にのります!
時間:平日8:30~17:15
場所:地域包括支援センター(保健福祉センター内)
その他:
・電話や訪問、来所などさまざまな方法で相談に応じます。
・相談者の秘密は堅く守られますので、安心してご相談ください。

問合先:地域包括支援センター
【電話】82-1588