くらし 〔特集1〕3月・4月は窓口が大変混み合います(1)
- 1/49
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年3月号
3月・4月は引っ越しに伴う手続のため、窓口が大変混み合います。市では、待ち時間の軽減や有効活用のため、様々なサービスを実施しています。お手続の際には、ぜひご利用ください。
■転出届は「引越しワンストップサービス」をご利用ください
マイナポータルからオンラインで提出できます
・来庁が原則不要に!
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちのかたで、日本国内での引っ越しをするかたは、マイナポータルからオンラインで転出届の提出ができます(別途、転入先市区町村の窓口で転入届などの手続が必要)。このサービスを利用すると、本市から転出するとき、本市の住民異動窓口へのご来庁が原則不要となります。
また、転入届及び転居届の手続の際には、同様にマイナポータルから来庁予定の連絡ができ、窓口での申請書類の記入が一部省略できます。詳しくは、市HPをご覧ください。
問合せ:市民課
【電話】017‒734‒5241
ID:1001592
■証明書コンビニ交付サービスをご利用ください
マイナンバーカードを使い、全国のコンビニエンスストアなどにある専用端末で、住民票の写し・戸籍証明書・各種税証明書(所得証明書、課税証明書、所得・課税証明書)が取得できるコンビニ交付サービスを実施しています。詳しくは、市HPをご覧ください。
ID:1001568
■引っ越しの手続は駅前庁舎・浪岡庁舎で!
引っ越しの手続に伴い、マイナンバーカードの住所変更、国民健康保険や児童手当などの手続があるかたは、駅前庁舎または浪岡庁舎をご利用ください。
問合せ:市民課
【電話】017‒734‒5241
◇駅前庁舎に自動車でご来庁の際は…
アウガ駐車場のほか、青森駅前公園地下駐車場がご利用いただけます。検印で1時間無料となりますので、用件課の窓口に駐車券をお持ちください。
問合せ:管財課
【電話】017‒718‒1907
■市民課窓口の順番待ち情報
4/1(火)は、1年で一番混雑が予想されます。市民課と国保医療年金課の順番待ちの人数などを、窓口や待合所などに設置しているモニター、パソコンやスマートフォンからも確認できます。
■青森市役所 駅前庁舎市民課 窓口混雑予想カレンダー
利用者の多い市民課(総合窓口)では、混雑状況を予想してお知らせしています。天候や手続の内容などで状況が変わる場合もありますが、ご来庁の際の参考にしてください。市民課窓口混雑予想カレンダーは、市HPや窓口でご覧になれます。
◇3月
◇4月
カレンダーは、市民課窓口の過去の傾向を参考とした(1)~(6)番窓口の見込みです。天候や時間帯、手続の内容などにより混雑状況は大幅に変わる場合がありますので、ご了承ください。
土曜日・第2日曜日は、証明書の交付※・印鑑登録のみ手続できます(9:00~17:00)。
ただし、3/29(土)・30(日)、4/5(土)・6(日)は引っ越しに伴う各種手続の窓口を臨時に開設します。詳しくは、次ページをご覧ください。
※税金に未納があるかた、所得の申告を伴うかたなどは、税関係の証明書の交付を受けられません。システムメンテナンスのため、3/1(土)・15(土)、4/5(土)・6(日)・19(土)は、戸籍の広域交付は受けられません。
ID:1001602