くらし 9/10(水)~16(火)は自殺予防週間

自殺は『追い込まれた末の死』と考えられており、『自殺を考えている人は悩みを抱え込みながらもSOSのサインを発している』と言われています。誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指して、ご自身や身近なかたのこころの健康に関心を持ちましょう。

■自殺予防のためにわたしたちにできること
気づき:家族や仲間の変化に気づいて、声をかける

傾聴:本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける

つなぎ:早めに専門家に相談するよう促す

見守り:温かく寄り添いながら、じっくりと見守る

■自殺予防週間パネル展
日時:9/9(火)~17(水)
場所:駅前庁舎1階エントランススペース

◇こころの体温計
簡単な質問に答えることで、自身のストレス状況や落ち込み度を、確認できます。

料金:無料(通信費自己負担)
備考:【HP】https://fishbowlindex.jp/aomori/

◇こころの相談窓口
【電話】017‒718‒3434(専用ダイヤル)
日時:8:30~18:00(土・日、祝日を除く) ※こころの相談窓口受付時間

この記事の問合せ:保健予防課
【電話】017‒765‒5285